京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  »  [最後]

標準の並び順に変更

産寧坂(三年坂)

501位:産寧坂(三年坂)

(清水寺周辺 / 散策路)

古都の町並みを色濃く残す坂道。清水寺と高台寺を結ぶ散策路の一部で、石畳と石段が続く坂道の両側には料亭や土産物屋が立ち並ぶ。春には美しいシダレザクラが景色に彩りを添える。

酒肴屋 じじばば

502位:酒肴屋 じじばば

(京都駅周辺 / 居酒屋、ダイニングバー)

(夜)¥4,000~¥4,999

昭和レトロな飲み屋街にある居酒屋。カウンター10席の小さな店内は昭和の雰囲気が色濃く、日本酒や焼酎などのこだわりの酒やユニークな無国籍料理を楽しめる。

護王神社

503位:護王神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

和気清麻呂和気広虫を祭神に祀る神社。清麻呂をイノシシが守護したという故事に因み、境内には狛イノシシが鎮座することで知られる。足腰の健康の御利益をもたらす神社としても有名。

十兵衛

504位:十兵衛

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

カフェのような店構えの饂飩屋。名物の「ちゃんどん」は、野菜たっぷりのあんかけスープが掛かったボリューム満点の一品。饂飩屋でありながら数種類のケーキも扱っている。

La voiture

505位:La voiture

(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

リンゴがたっぷり詰まったタルトタタンが名物のカフェ。1ホールに18個ものリンゴを使った風味豊かなタルトタタンは、本場フランスのタルトタタン協会からも表彰されている。

京とうふ藤野

506位:京とうふ藤野

(西陣 / スイーツ、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

1964年創業の豆腐専門店。定番の豆腐や湯葉から豆乳を使ったスイーツまで豊富な商品が揃っており、観光客には「豆乳レアチーズケーキ」や食べ歩きできる「豆乳ソフトクリーム」が人気。

古知谷阿弥陀寺

507位:古知谷阿弥陀寺

(大原 / お寺・神社)

1609年に弾誓が創建した浄土宗一流本山。閑寂な山中にある境内は紅葉の名所として知られ約300本のカエデが燃えるような色づきを見せる。弾誓即身仏が安置されていることでも有名。

マダム紅蘭

508位:マダム紅蘭

(二条城・京都御所周辺 / 中華料理)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

あっさりとした味わいの四川料理が楽しめる中華料理店。名物の「東坡肉」は、甘くとろとろに煮込まれた豚角煮をマントウという中華蒸しパンに挟んで味わう一品で、テイクアウト用も人気。

うなぎ いっせい

509位:うなぎ いっせい

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / うなぎ)

(昼)3,000~¥3,999  (夜)3,000~¥3,999

江戸前の炭焼き鰻専門店。ふんわりと蒸した国産鰻を、備長炭で香ばしく焼き上げた「鰻重」が名物。あっさりとした味わいの「塩白焼重」も人気。

もつ鍋 寅屋

510位:もつ鍋 寅屋

(四条河原町 / 鍋、居酒屋)

(夜)4,000~4,999

名物の「もつ鍋」を中心としたもつ料理居酒屋。天然素材のみを10時間以上かけて仕込んだスープは京都らしく甘味の強い白味噌味が特徴で、もつの旨味がとけだした濃厚な味わいを楽しめる。

[最初]  «  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト

京都の特集

梅