京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  »  [最後]

標準の並び順に変更

双林院(山科聖天)

701位:双林院(山科聖天)

(醍醐 / お寺・神社)

1665年に創建された毘沙門堂の塔頭寺院。毘沙門堂と同様に風情ある散り紅葉を楽しめる穴場となっている。比叡山焼き討ちで損傷した仏像の部材で造られた珍しい不動明王像も見所。

岩戸落葉神社

702位:岩戸落葉神社

(高雄 / お寺・神社)

岩戸落葉神社は、鳥居と拝殿を共有する岩戸社と落葉社の2社から成る神社。黄葉の名所として知られ、高さ20mを超えるイチョウの木が、境内を覆い隠すような見事な色づきを見せる。

葡萄ハウス家具工房

703位:葡萄ハウス家具工房

(一乗寺・修学院 / 骨董品、雑貨)

アンティーク家具を取り扱うショップ。商品はオーナー自ら買い付けており、昭和初期の和家具を中心に食器、照明、雑貨、北欧家具などもある。手頃な価格の家具が多いのも魅力。

長楽館カフェ

704位:長楽館カフェ

(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1909年に建てられた迎賓館をそのまま利用したカフェ。当時のシャンデリアや家具などが残されたルネサンス様式の館内で、「アフタヌーンティーセット」などを楽しめる。

花山稲荷神社

705位:花山稲荷神社

(醍醐 / お寺・神社)

903年に醍醐天皇の勅命により創建された神社。山科に隠棲していた大石内蔵助が度々参詣していたゆかりの神社として知られている。三条宗近の名刀・小狐丸の伝説でも有名。

フカクサ製麺食堂

706位:フカクサ製麺食堂

(伏見 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

泡立てたスープが特徴的な「おさかな鶏白湯ラーメン」が名物のラーメン店。スープは鶏白湯と魚介ダシを組み合わせたあっさり系で、泡立てることでクリーミーな口当たりが楽しめる。

宝泉堂 本店

707位:宝泉堂 本店

(上賀茂・下鴨 / 和菓子)

(昼)~¥999 

最高級の丹波大納言小豆を使用する老舗和菓子店。二葉葵をモチーフにした「賀茂葵」をはじめ、本物の豆の味が堪能できる菓子は、京都を代表する銘菓とも言われる。

御髪神社

708位:御髪神社

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

日本で唯一の「髪」を守護する神社。自らの髪を髪塚に納める「献髪」というユニークな参拝方法があり、髪に関するあらゆるご利益が得られる髪のパワースポットとなっている。

退耕庵

709位:退耕庵

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)

安国寺恵瓊小野小町ゆかりの東福寺の塔頭石田三成らが関ヶ原の戦い謀議を行った茶室・作夢軒や、小野小町に贈られた恋文が納められていると伝わる玉章地蔵で知られている。

竹林の道

710位:竹林の道

(嵐山・嵯峨野 / 散策路)

野宮神社から大河内山荘庭園まで続く約400mの散策路。道の両側に竹が生い茂る嵐山を代表する景観のひとつで、映画やドラマなどにもよく登場する。

[最初]  «  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト