京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  »  [最後]

標準の並び順に変更

永楽屋 本店

801位:永楽屋 本店

(四条河原町 / 和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

京佃煮と京菓子の老舗。「米と茶」によく合う「からいもの」と「あまいもの」を扱っており、国産の小粒椎茸を炊き上げた「一と口椎茸」と宝石のように美しい和菓子「琥珀」が名物。

Pin de Bleu 堀川今出川本店

802位:Pin de Bleu 堀川今出川本店

(西陣 / 洋菓子、パン)

(昼)~¥999 

リーズナブルに本格パンを味わえるベーカリー。定番から創作までずらりと並ぶパンやスイーツは、ほぼ全品108円。低価格でありながら材料を惜しまず、どれも風味豊かで食べ応えがある。

ベーカリー柳月堂

803位:ベーカリー柳月堂

(上賀茂・下鴨 / パン)

(昼)~999  (夜)~999

1953年創業の老舗ベーカリー。店内に並ぶパンのレパートリーは200種類を超える。名物の「くるみパン」は、創業当時からの看板商品で、粒あんや栗が入ったものなど8種類ある。

下鴨茶寮 ジェイアール京都伊勢丹店

804位:下鴨茶寮 ジェイアール京都伊勢丹店

(京都駅周辺 / 弁当)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥1,000~¥1,999

老舗料亭・下鴨茶寮が作る弁当専門店。季節ごとに替わる料理や炊き込みご飯が詰まった弁当は、リーズナブルな価格ながらも丁寧に作り込まれ、しっかりとした出汁の味が感じられる。

六曜社 地下店

805位:六曜社 地下店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

1950年創業の老舗喫茶店。厳選された豆を自家焙煎するこだわりのコーヒーが自慢で、好みを伝えれば自分好みの1杯に出会うこともできる。店内の古き良き喫茶店の趣も魅力。

京の焼肉処 弘 千本三条本店

806位:京の焼肉処 弘 千本三条本店

(二条城・京都御所周辺 / 焼肉・ホルモン)

(夜)¥5,000~¥5,999

老舗の精肉店・ミートショップヒロ直営の焼肉屋。和牛を一頭買いする精肉店だからできる、様々な部位の肉やホルモンを味わえる。人気は、5種類の肉の盛り合わせた「今宵の盛合わせ」。

社家の町並み

807位:社家の町並み

(上賀茂・下鴨 / その他)

代々上賀茂神社に仕えた神官の屋敷が明神川に沿って並ぶ地区で、石垣や土塀、石橋の続く風景を楽しめるスポット。中でも「西村家別邸」はこの地域の中で唯一見学が出来る貴重な邸宅。

伊兵衛ENVERAAK四条店

808位:伊兵衛ENVERAAK四条店

(四条河原町 / 雑貨)

老舗織物商・永楽屋細辻伊兵衛商店がプロデュースする風呂敷専門店。和柄を大胆にあしらった現代的なデザインが多く、アーティストや博物館などとコラボレーションした柄などもある。

つけ麺 きらり

809位:つけ麺 きらり

(伏見 / ラーメン)

(昼)~¥999 

魚介豚骨つけ麺が名物のラーメン店。濃厚なつけ汁と極太麺は相性抜群で、麺量が並と大で同額なことや、つけ汁が冷めても電子レンジで温められるなど、サービスも充実している。

ますたに

810位:ますたに

(岡崎・銀閣寺周辺 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

背脂醤油系の元祖ともいわれる老舗ラーメン店。唐辛子味噌でアクセントをつけた背脂多めの鶏ガラ醤油スープはあっさりとしながらも深いコクを感じられる。

[最初]  «  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト