京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  »  [最後]

標準の並び順に変更

一華院

811位:一華院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)

ひときわ枝が伸びた大きな松がある「依稀松の庭」が有名な東福寺の塔頭。通常非公開だが紅葉シーズンのみ茶席が設けられ、抹茶と茶菓子を味わいながら静かに庭を鑑賞できる。

八木家

812位:八木家

(京都駅周辺 / 旧家・名家)

新選組が壬生の地で最初に屯所として使用した邸宅。新選組の初代局長・芹沢鴨が暗殺された場所として知られ、暗殺が行われた部屋や、暗殺時に付けられたと言われる刀傷が残されている。

ますたに

813位:ますたに

(岡崎・銀閣寺周辺 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

背脂醤油系の元祖ともいわれる老舗ラーメン店。唐辛子味噌でアクセントをつけた背脂多めの鶏ガラ醤油スープはあっさりとしながらも深いコクを感じられる。

ベジテジや 四条烏丸店

814位:ベジテジや 四条烏丸店

(四条河原町 / 焼肉・ホルモン、韓国料理)

(夜)¥3,000~¥3,999

サムギョプサルの専門チェーン・べジテジやの四条烏丸店。20種の肉とキムチやナムルなど30種のトッピングで多彩な包み方ができ、野菜をたっぷり食べられるため女性に人気がある。

新三浦

815位:新三浦

(四条河原町 / 鳥料理、鍋)

(夜)¥6,000~¥7,999

1918年創業の水炊き専門店。井戸水と鶏ガラだけを10時間以上煮出してとった白濁スープには鶏の旨味が凝縮されており、特に〆の雑炊は絶品。5月から9月は川床も楽しめる。

シェ・アガタ

816位:シェ・アガタ

(宇治 / 洋菓子)

(昼)¥2,000~¥2,999 

宇治抹茶を使ったスイーツを作るケーキショップ。名物の「抹茶のテリーヌ」は、シンプルな食材に宇治抹茶を混ぜたケーキで、抹茶の旨味と生チョコのような濃厚でとろける食感が楽しめる。

社家の町並み

817位:社家の町並み

(上賀茂・下鴨 / その他)

代々上賀茂神社に仕えた神官の屋敷が明神川に沿って並ぶ地区で、石垣や土塀、石橋の続く風景を楽しめるスポット。中でも「西村家別邸」はこの地域の中で唯一見学が出来る貴重な邸宅。

織成舘

818位:織成舘

(西陣 / 美術館・博物館、体験)

手織を中心とした染織・工芸文化のミュージアム。復原能装束や全国の様々な織物、時代衣装など、繊細で華やかな手織物を間近で楽しめる。また、手織工場見学や手織り体験も行っている。

同聚院

819位:同聚院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

1444年に文渓元作が師・琴江令薫開山として創建した東福寺の塔頭。境内はこぢんまりとしているが、像高265cmの本尊・不動明王坐像は圧倒的な存在感で、その姿を間近で拝観できる。

SIZUYAPAN

820位:SIZUYAPAN

(京都駅周辺 / パン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

京都の老舗ベーカリー・志津屋がプロデュースするあんぱん専門店。丹波大納言小豆や宇治抹茶などこだわりの京食材を使っており、和風モダンな洒落たパッケージで手土産としても人気。

[最初]  «  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト