京都のライトアップ・桜一覧(全17件)

1  2  »  

ランキング順に並べ替える

京都府立植物園

京都府立植物園

(上賀茂・下鴨 / 植物園)

【見頃】3月中旬~4月下旬

1924年に開園した日本初の公立総合植物園。24万㎡に及ぶ広大な敷地には約1万2000種類・12万本もの植物が栽培され、一年を通じで多彩な植物を鑑賞できる。

妙満寺

妙満寺

(上賀茂・下鴨 / お寺・神社、庭園)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1389年に日什が創建した、顕本法華宗の総本山。境内は約3,000株のツツジが咲き誇る市内有数の名所で、色とりどりの花が参拝者を迎える。雪の比叡山を借景とする庭園・雪の庭なども見所。

平安神宮の桜

平安神宮

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1895年に京都の平安遷都1100年を記念して建てられた神社。境内奥の神苑は、300本の桜が開花する名所でもある。10月には京都三大祭りの一つである「時代祭」が行われる。

岡崎疏水

岡崎疏水

(岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

【見頃】4月上旬~4月中旬

南禅寺橋~夷川ダムに至る約1.5kmを流れる疏水。両岸に約450本の桜が咲き、満開の時期には水上から桜を愛でる「十石舟めぐり」や、「桜回廊ライトアップ」が行われる。

円山公園の桜

円山公園

(祇園 / 公園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

1886年に開設された京都市初の都市公園。園内中央のシダレザクラの巨木は京都を代表する名桜で、夜桜の名所でもある。シーズン中は深夜までライトアップが行われる。

祇園白川(白川南通)の桜

祇園白川(白川南通)

(祇園 / 散策路)

【見頃】3月下旬~4月上旬

祇園・白川沿いの京情緒あふれる散策路。石畳の道にお茶屋が立ち並ぶ風情のある通りで、桜の名所でもある。特にライトアップは、この場所でしか見られない「京都の桜」を楽しめる。

清水寺の桜

清水寺

(清水寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

京都随一の観光名所として名高い寺院。有名な「清水の舞台」をはじめ、建築物やパワースポット、桜・紅葉といった多彩な見所が揃い、世界遺産にも登録されている。

高台寺

高台寺

(清水寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

【見頃】3月下旬~4月上旬

豊臣秀吉の正室である北政所が、秀吉の菩提を弔うために建立した禅宗寺院。霊屋の堂内装飾をはじめ、蒔絵が施された北政所の調度品を多数蔵する「蒔絵の寺」として知られる。

退蔵院

退蔵院

(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)

【見頃】4月上旬~4月下旬

1404年に創建された妙心寺の山内塔頭寺院。水の中を泳ぐナマズと瓢箪を持った男が描かれた国宝・瓢鮎図を有することで知られ、瓦などにもナマズや瓢箪がモチーフとして使用されている。

東寺の桜

東寺

(京都駅周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

【見頃】3月下旬~4月上旬

796年に創建された東寺真言宗の総本山。境内には京都のシンボル・五重塔をはじめとする国宝80点、重要文化財2万点が収蔵されており、国宝指定の仏像はほとんどが常時拝観できる。

1  2  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

桜

3月中旬~4月下旬

チューリップ

チューリップ

4月上旬~4月下旬

ツツジ

ツツジ

4月中旬~5月上旬

シャクナゲ

シャクナゲ

4月下旬~5月上旬

フジ

フジ

4月下旬~5月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

桜

梅