京都の和食人気ランキング(全174件)

[最初]  «  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  »  [最後]

標準の並び順に変更

いっぷく処 古の花

101位:いっぷく処 古の花

(西陣 / 豆腐・湯葉、甘味処、軽食)

(昼)~¥999 

造り酒屋を改装した風情ある甘味処。粉雪のようなサラサラでふわりとした食感の「かき氷」(5月~9月限定)が名物で、中でも桃の自然な甘みと香りを楽しめる「もも」が人気。

ヤングリーフ

102位:ヤングリーフ

(伏見 / お好み焼き、たこ焼き、居酒屋)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

地元の人に愛されるたこ焼き店。名物の「たこ焼き」は、関西らしいふんわり・トロッとした食感を味わえる。ソースは8種類から選べるほか、5種類のトッピングを無料で乗せられる。

瓢亭 別館

103位:瓢亭 別館

(岡崎・銀閣寺周辺 / 和食)

(朝)¥4,000~¥4,999  (昼)¥5,000~¥5,999 

京都屈指の高級料亭・瓢亭に隣接する京料理の店。創業400年の老舗が作る朝食限定の「おかゆ」が名物で、季節によって2種類の味が楽しめる。

醐山料理 雨月茶屋 雨月恩賜館

104位:醐山料理 雨月茶屋 雨月恩賜館

(醍醐 / 懐石・会席料理、精進料理)

(昼)¥3,000~¥3,999 

醍醐寺境内にある醐山料理の店。醐山料理とは、醍醐山内で採れる山菜を中心とした、古来より伝わる醍醐寺独特の料理。京都御所から移築された由緒ある建物で味わえるのも魅力。

京料理 かじ

105位:京料理 かじ

(二条城・京都御所周辺 / 懐石・会席料理)

(昼)¥6,000~¥7,999  (夜)¥4,000~¥4,999

本格京料理をリーズナブルに味わえる和食店。良心的な価格や堅苦しさを感じさせない雰囲気など、気軽に利用できるのも魅力で、日本酒や焼酎などの酒類も充実している。

はしもと

106位:はしもと

(西山 / うなぎ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

手頃な価格で楽しめる江戸焼き鰻の専門店。ふんわり柔らかな鰻は、蒸すことで余分な脂が落ちてさっぱりとしており、濃い目に仕上げたタレと少し硬めに炊き上げたご飯との相性も抜群。

名代おめん 銀閣寺本店

107位:名代おめん 銀閣寺本店

(岡崎・銀閣寺周辺 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

群馬県・伊勢崎の家庭料理「御麺」が味わえるうどん料理店。御麺とは、野菜などともちもちの中太平麺を一緒につけ汁で味わう料理で、薬味などにより様々な味の変化が楽しめる。

天ぷら八坂 圓堂

108位:天ぷら八坂 圓堂

(祇園 / 天ぷら)

(昼)¥6,000~¥7,999  (夜)¥10,000~¥14,999

お茶屋を改装した風情ある天ぷら専門店。食材には吟味を重ねた旬の京野菜や山菜、若狭直送の魚介などを使い、素材を活かすあっさりとした天ぷらに仕上げている。

鯖街道 花折 下鴨店

109位:鯖街道 花折 下鴨店

(上賀茂・下鴨 / 寿司)

(朝)¥1,000~¥1,999  (昼)¥1,000~¥1,999 

老舗の鯖寿司専門店。鯖は日本海沖で獲れる脂ののった真鯖のみを使用し、米や酢、昆布なども鯖寿司に適したものを吟味している。 また、お土産用の鯖寿司もある。

祇園にしかわ

110位:祇園にしかわ

(清水寺周辺 / 懐石・会席料理)

(昼)¥5,000~¥5,999  (夜)¥20,000~¥29,999

旬の厳選食材を堪能できる京懐石の名店。伝統を大切にしながらも、新しい食材や食感の組み合わせで素材を最大限に活かした京懐石を味わえる。

[最初]  «  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

omo cafe

3位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集