京都の和食人気ランキング(全174件)

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

標準の並び順に変更

かつ廣 桃山店

61位:かつ廣 桃山店

(伏見 / とんかつ、かつ丼、カレー)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

地元で愛されるとんかつ専門店。良質な豚肉や粗めの高級パンを粉使うなど随所にこだわりが見られ、数種のスパイスやカレー粉で作る特製かつカレーも人気がある。

かね井

62位:かね井

(西陣 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

築90年以上の町家を改装した手打ち蕎麦の専門店。全ての蕎麦は、香りと喉越しを存分に楽しめるように十割で打たれ、中でも名物の「荒挽きそば」は、より強い味わいとコシを楽しめる。

蕎麦屋 にこら

63位:蕎麦屋 にこら

(西陣 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

昭和初期の京町家を改装した和モダンな蕎麦屋。茨城産の常陸秋そばの実を100%使用した粗挽きの十割蕎麦を味わうことができ、蕎麦前も充実している。

京料理 藤本

64位:京料理 藤本

(四条河原町 / 懐石・会席料理)

(昼)¥3,000~¥3,999  (夜)¥10,000~¥14,999

旬の魚介をふんだんに使用した料理が楽しめる京懐石料理店。料理ごとに様々な種類の魚が味わえ、お造りだけでも6種の魚が楽しめる。デザートは5種類の中から好きなものをいくつでも選べる。

壹錢洋食

65位:壹錢洋食

(祇園 / お好み焼き)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

店名と同じ「壹錢洋食」が名物の店。壹錢洋食とは、九条ネギ・牛肉・味付けこんにゃく・天かす・卵などを薄い生地で包んで焼き上げ、ソースをかけたもの。テイクアウトもできる。

めなみ

66位:めなみ

(四条河原町 / 割烹・小料理、居酒屋)

(夜)¥5,000~¥5,999

1939年創業の老舗割烹。カウンターに大皿盛りのおばんざいを並べた草分け的な店で、豊富な一品料理とお酒で京都の味を存分に楽しめる。趣向を凝らした器も魅力のひとつ。

ひろや

67位:ひろや

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理)

(昼)¥15,000~¥19,999  (夜)¥15,000~¥19,999

1932年創業の老舗料理旅館。5月~9月下旬は新鮮な鮎を使った名物の川床を楽しむことができ、氷の器に盛られた造りなど趣向を凝らした風情ある京会席が味わえる。

貴船 右源太

68位:貴船 右源太

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、鍋)

(昼)¥8,000~¥9,999  (夜)¥10,000~¥14,999

四季折々の旬食材を使った料理が楽しめる料理旅館。夏季は風情ある川床が名物で、鮎や、京野菜を盛り込んだ川床料理、冬季は山の幸や京野菜をふんだんに使った鍋料理が楽しめる。

天周

69位:天周

(祇園 / 天ぷら)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥5,000~¥5,999

ランチ限定の穴子天丼が名物の天ぷら専門店。穴子天丼はふっくらとした大きな穴子天が3本ものる豪快な天丼。ランチでは、その他にもボリューム満点な天丼を味わえる。

権太呂 金閣寺店

70位:権太呂 金閣寺店

(金閣寺周辺 / 蕎麦・うどん、鍋)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

老舗の蕎麦・うどん店「権太呂」の金閣寺店。羅臼昆布などを使った「黄金の出汁」が自慢で、麺や丼もの、一品料理、鍋など、出汁を生かしたメニューが充実している。

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

omo cafe

5位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集