京都の和食人気ランキング(全174件)

[最初]  «  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  »  [最後]

標準の並び順に変更

篩月

121位:篩月

(嵐山・嵯峨野 / 精進料理)

(昼)¥3,000~¥3,999  

天龍寺の境内にある寺院直営の精進料理店。植物性食材のみで作る本格的な精進料理は、彩り豊かで食べ応えもあり、風情がある座敷で庭を眺めながら食事を楽しめる。

天ぷら 松

122位:天ぷら 松

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 懐石・会席料理)

(昼)¥5,000~¥5,999  (夜)¥10,000~¥14,999

各地から取り寄せた選りすぐりの食材を使った和食店。刺身や揚げ物、鍋物、ご飯物、麺物など、様々な料理を懐石コースで堪能でき、季節によってはウニや蟹などの高級食材も使用される。

とようけ茶屋

123位:とようけ茶屋

(西陣 / 豆腐・湯葉)

(昼)¥1,000~¥1,999 

老舗豆腐店・とようけ屋山本が手掛ける食事処。自家製のできたて豆腐や湯葉を使った料理をリーズナブルな価格で楽しむことができ、中でもとろけるような食感の湯豆腐が人気。

酒房わかば

124位:酒房わかば

(伏見 / 寿司、居酒屋)

(夜)¥3,000~¥3,999

旬の食材を使った季節料理やおばんざいが味わえる居酒屋。新鮮な魚介を使った握り寿司から、昔懐かしい味わいの家庭的な料理まで幅広く、どの料理もお酒との相性抜群。

嵐山よしむら

125位:嵐山よしむら

(嵐山・嵯峨野 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

渡月橋のたもとに佇むそば処。その日使う分だけ石臼挽きして手打ちするそばは風味豊かで、2階席から望める渡月橋や嵐山の景色と共に楽しめる。

しゅばく

126位:しゅばく

(宇治 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999 

厳選食材で作る十割蕎麦が名物の蕎麦処。国産のそばの実を自家製粉して打つ蕎麦は、つなぎを一切使用していないため蕎麦本来の味わいや香りを堪能できる。

あらた

127位:あらた

(京都駅周辺 / お好み焼き、鉄板焼き)

(夜)¥2,000~¥2,999

お好み焼きや牛ホルモンの塩焼きが楽しめる鉄板焼き店。人気の「あらたお好み」は、薄い生地にキャベツやそばを乗せた「べた焼き」に、牛の顎肉「あぎ」をミックスさせた一品。

饂の神

128位:饂の神

(伏見 / 蕎麦・うどん、居酒屋)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

うどんと美味しいお酒が楽しめる店。細めながらコシが強くのど越し抜群の自家製うどんをはじめ、夜は豊富な一品料理や伏見の地酒をはじめとしたさまざまなお酒を楽しる。

すっぽん料理 大市

129位:すっぽん料理 大市

(西陣 / 鍋)

(昼)¥20,000~¥29,999  (夜)¥20,000~¥29,999

元禄年間創業のすっぽん料理専門店。名物の「○鍋(まるなべ)」は、濃厚でコク深いすっぽんスープと、臭みがなくプルプルとしたすっぽん肉を高温で炊き上げた、滋味深いすっぽん鍋。

とが乃茶屋

130位:とが乃茶屋

(高雄 / 蕎麦・うどん、甘味処)

(昼)¥2,000~¥2,999 

大正時代創業の老舗茶屋。清滝川にせり出すように並ぶ3棟の店内やオープンな座敷席からは、周囲の自然と清滝川の風流な景色を望め、秋には紅葉を間近で楽しむことができる。

[最初]  «  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

omo cafe

3位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集