京都の甘味処人気ランキング(全78件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  »  

標準の並び順に変更

鍵善良房 本店

21位:鍵善良房 本店

(祇園 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

厳選素材と伝統製法にこだわる老舗甘味処。名物は、最高品質の吉野本葛と上質な軟水で作られるくずきり。京の四季を感じられる和菓子を購入することもできる。

長五郎餅本舗 本店

22位:長五郎餅本舗 本店

(西陣 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

1587年創業の老舗和菓子店。北野大茶会で献上し、豊臣秀吉が気に入って命名したと伝わる名物の「長五郎餅」は、上品な甘さのこし餡を柔らかな羽二重餅で包んだ大福。

伊藤久右衛門 本店

23位:伊藤久右衛門 本店

(宇治 / 蕎麦・うどん、甘味処、和菓子、洋菓子)

(朝)  (昼)¥1,000~¥1,999 

1832年創業の宇治有数の老舗茶舗。宇治茶や和洋の抹茶菓子を販売しており、併設の茶房では、挽きたての宇治抹茶を贅沢に使った抹茶パフェや茶そばなどが味わえる。

井筒八ッ橋本舗 祇園本店

24位:井筒八ッ橋本舗 祇園本店

(祇園 / 甘味処、軽食、和菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

生八ッ橋を中心に多彩なお菓子を揃える老舗和菓子店。水上勉の小説・五番町夕霧楼にちなんだつぶ餡入り生八ッ橋「夕子」や、歌舞伎・廓文章にちなんだ上生菓子「夕霧」が名物。

さるや

25位:さるや

(上賀茂・下鴨 / 甘味処)

(昼)~¥999 

下鴨神社の糺の森にある甘味処。下鴨神社に古くから伝わる茶や菓子などが味わえ、宮司の口伝や文献をもとに約140年ぶりに復元された「申餅」が名物。

茶寮 翠泉 烏丸御池店

26位:茶寮 翠泉 烏丸御池店

(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、喫茶・カフェ、軽食、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

宇治抹茶を使ったスイーツが味わえる甘味処・茶寮 翠泉の烏丸御池店。パフェやかき氷、ソフトクリームなど多彩な抹茶スイーツがあり、和モダンの落ち着いた空間でゆっくりと味わえる。

中村藤吉 平等院店

27位:中村藤吉 平等院店

(宇治 / 甘味処、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗銘茶店・中村藤吉の平等院店。茶葉をふんだんに使った甘味や軽食の中でも、抹茶を練り込んだ茶蕎麦が人気。「茶蕎麦セット」にはお茶のふりかけが掛かったご飯や生茶ゼリィがつく。

茶房こいし

28位:茶房こいし

(祇園 / 甘味処)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

老舗京飴屋・祇園小石が営む甘味処。祇園小石でも使われる芳醇な香りとさっぱりとした後味の自家製黒蜜を中心に、宇治茶や季節の素材を活かした和スイーツを味わえる。

粟餅所・澤屋

29位:粟餅所・澤屋

(西陣 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

1682年創業の餅の専門店。名物の「餅」は、粟と餅米を混ぜて搗いた餅に、こし餡ときな粉をまぶした餅菓子。作り置きをしないため、いつでも出来立ての柔らかい食感を堪能できる。

阿闍梨寮 寿庵

30位:阿闍梨寮 寿庵

(醍醐 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、甘味処、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  

醍醐寺境内にある落ち着いた雰囲気の休憩処。生湯葉がたっぷり入った「湯葉丼」などの食事メニューや、桜の花が練り込まれた「手作りアイスクリーム」などを楽しめる。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

omo cafe

5位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集