京都の観光スポット人気ランキング(全311件)

[最初]  «  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  »  [最後]

標準の並び順に変更

東北院

291位:東北院

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

1030年に上東門院の発願によって創建された時宗の寺院。和泉式部が植えたと伝わる「軒端の梅」の後継木があるほか、軒端の梅をテーマにした謡曲「東北」の舞台としても知られる。

新善光寺

292位:新善光寺

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

1243年創建の泉涌寺の塔頭寺院。本尊は、長野県の善光寺の本尊を模刻した阿弥陀如来立像で、寺号も善光寺に由来している。泉山七福神巡りの番外である愛染明王も祀っている。

しょうざん庭園

293位:しょうざん庭園

(金閣寺周辺 / 庭園)

リゾート施設・しょうざんリゾート京都にある日本庭園。梅やハナショウブ、紅葉、雪景色など四季折々の彩りが楽しめる回遊式庭園で、静かな雰囲気の中でゆっくり鑑賞できるのも魅力。

山科地蔵 徳林庵

294位:山科地蔵 徳林庵

(醍醐 / お寺・神社)

1157年に後白河天皇の命により安置された地蔵菩薩像「山科地蔵」と、それを管理する臨済宗南禅寺派の寺院「徳林庵」。毎年8月に行われる「六地蔵めぐり」の一寺として知られる。

伏見桃山城

295位:伏見桃山城

(伏見 / 城)

1592年~1623年に豊臣秀吉徳川家康が築いた城。現在建っているのは1964年に建設された模擬天守。外観は近くで見ることができ、高さ約50mの大天守閣と約30mの小天守は迫力がある。

雨宝院

296位:雨宝院

(西陣 / お寺・神社)

821年に空海によって創建された寺院。小さい境内ながら四季折々の花々が咲くことで知られ、特に辺り一面を覆い尽くすように咲き誇る桜の隠れた名所となっている。

栗棘庵

297位:栗棘庵

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、懐石・会席料理)

1294年に創建された東福寺の塔頭。通常非公開だが紅葉シーズンのみ老舗京料理店の「紅葉弁当」が味わえ、風情ある庭を眺めながら喧騒を忘れて食事を楽しめる。

千本ゑんま堂(引接寺)

298位:千本ゑんま堂(引接寺)

(西陣 / お寺・神社)

小野篁開基とする高野山真言宗の寺院。本尊の閻魔法王像や、京都三大念仏狂言の「ゑんま堂狂言」が行われることで知られる。春には遅咲きの普賢象桜が楽しめる穴場スポットでもある。

広沢池

299位:広沢池

(嵐山・嵯峨野 / その他)

989年に大僧正寛朝遍照寺の庭池として開削した溜池。嵯峨富士と呼ばれる遍照寺山を映す広大な池で、季節や行事、時間ごとに移りゆく美景を楽しめる。

即成院

300位:即成院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

992年に創建された泉涌寺の塔頭寺院。「仏像のオーケストラ」と呼ばれる本尊・阿弥陀如来坐像と二十五の菩薩像や、弓の名手として名高い那須与一ゆかりの寺として知られる。

[最初]  «  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の観光スポットランキング

伏見稲荷大社

1位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

2位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

満足稲荷神社

3位:満足稲荷神社

岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社

上賀茂神社

4位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

5位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

旅行関連サイト