京都のランチ人気ランキング(全271件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

岡北

31位:岡北

(岡崎・銀閣寺周辺 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1940年創業の京風うどんの名店。初代の技法を受け継ぐ天然利尻昆布出汁と細めでコシのある自家製麺にこだわり、繊細で上品な味わいに仕上げている。

菜館Wong

32位:菜館Wong

(嵐山・嵯峨野 / 中華料理、飲茶・点心、餃子)

(昼)~¥999  (夜)¥2,000~¥2,999

香港人シェフが営む中華料理店。本場仕込みの料理はいずれも辛さが控えめで、豊富なメニューが揃う。名物の「食べるラー油」を、自由にかけて食べられるのも魅力。

Cao cafe ishikawa

33位:Cao cafe ishikawa

(四条河原町 / バー、喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

おばんざい料理店・お数家いしかわが運営するカフェ。ピザやパスタ・アラカルトなどのフードをはじめ、スイーツ、アルコール類が充実しており、夜カフェやバーとしても利用しやすい。

雍州路

34位:雍州路

(鞍馬・貴船 / 精進料理、蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999 

鞍馬寺の門前に佇む精進料理店。鞍馬山の名水や地場野菜を使った身体に優しい料理をはじめ、蕎麦やスイーツなども充実しているため、参拝後の休憩にも利用できる。

雲井茶屋

35位:雲井茶屋

(大原 / 蕎麦・うどん、ピザ、鍋、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

老舗味噌店・味噌庵が手掛ける茶屋。名物の「味噌鍋」は、大原の旬の野菜と京赤地鶏を味噌庵オリジナルブレンド味噌で味付した一品。「白みそアイスパフェ」などのスイーツも人気。

たん熊北店 京都本店

36位:たん熊北店 京都本店

(四条河原町 / 懐石・会席料理、割烹・小料理)

(昼)¥6,000~¥7,999  (夜)¥20,000~¥29,999

1928年創業の京料理の老舗。素材の良さをそのまま生かす伝統の京料理を味わえ、まる鍋蕪蒸しが名物。ランチ限定のリーズナブルな半月弁当や松花堂弁当も人気。

下鴨茶寮

37位:下鴨茶寮

(上賀茂・下鴨 / 懐石・会席料理)

(昼)¥10,000~¥14,999  (夜)¥20,000~¥29,999

土産土法」というスタイルを守り続ける1856年創業の老舗料亭。ランチメニューの「季節の弁当」は、懐石料理さながらの品々をリーズナブルな価格で楽しめる。

半兵衛麩

38位:半兵衛麩

(京都駅周辺 / 懐石・会席料理、豆腐・湯葉)

(昼)~¥999  

1689年創業の京麸・京湯葉の老舗。水と素材にこだわった伝統の味を守り、見た目や食感もさまざまな麩や湯葉を揃えている。また、併設の茶房では麩と湯葉づくしの懐石コースを堪能できる。

権太呂 金閣寺店

39位:権太呂 金閣寺店

(金閣寺周辺 / 蕎麦・うどん、鍋)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

老舗の蕎麦・うどん店「権太呂」の金閣寺店。羅臼昆布などを使った「黄金の出汁」が自慢で、麺や丼もの、一品料理、鍋など、出汁を生かしたメニューが充実している。

スマート珈琲店

40位:スマート珈琲店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999 

1932年創業の老舗喫茶店。自家焙煎したオリジナルコーヒー豆をハンドドリップした「コーヒー」が名物で、味の濃い独特の味わいは「ホットケーキ」などのフードメニューとも相性抜群。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

omo cafe

3位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集