京都のランチ人気ランキング(全271件)

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

標準の並び順に変更

おかる

61位:おかる

(祇園 / 蕎麦・うどん、ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

魚介の旨味を活かしたカレーうどんが名物の食事処。じっくり煮出した風味豊かな和風出汁が味の決め手。定番メニューは、まろやかな味わいのチーズ肉カレーうどん。

嵯峨とうふ 稲

62位:嵯峨とうふ 稲

(嵐山・嵯峨野 / 豆腐・湯葉)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

豆乳作りから行われる自家製豆腐や湯葉を中心とした和食処。大きく食感の良い湯葉がたっぷり楽しめる「手桶くみあげ湯葉御膳」や、「京湯葉あんかけ御膳」が人気。

いっぷく処 古の花

63位:いっぷく処 古の花

(西陣 / 豆腐・湯葉、甘味処、軽食)

(昼)~¥999 

造り酒屋を改装した風情ある甘味処。粉雪のようなサラサラでふわりとした食感の「かき氷」(5月~9月限定)が名物で、中でも桃の自然な甘みと香りを楽しめる「もも」が人気。

中国料理 ちゅん

64位:中国料理 ちゅん

(醍醐 / 中華料理、飲茶・点心、餃子)

(昼)~¥999  (夜)¥2,000~¥2,999

京都中央市場から仕入れる新鮮な食材を使った中華料理店。いずれのメニューもボリュームがあり、中でも名物は、大皿に唐揚げやサラダなど8種類の日替わり料理が盛られた「定食」。

ジャンボ

65位:ジャンボ

(金閣寺周辺 / お好み焼き)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

安くてボリューム満点のお好み焼き店。看板メニューは直径約30cmもある「ミックスジャンボ」で、卵4個とつくね芋を使ったふんわりと軽い食感を楽しめる。

瓢斗 京都店

66位:瓢斗 京都店

(四条河原町 / 懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥6,000~¥7,999

厳選された豚肉や四季折々の食材を秘伝の出汁で味わう「出汁しゃぶ」が名物の和食店。出汁は特製五段仕込みの和風出汁で、たっぷりの白ねぎと柚子唐辛子が、より味を引き立たせる。

篩月

67位:篩月

(嵐山・嵯峨野 / 精進料理)

(昼)¥3,000~¥3,999  

天龍寺の境内にある寺院直営の精進料理店。植物性食材のみで作る本格的な精進料理は、彩り豊かで食べ応えもあり、風情がある座敷で庭を眺めながら食事を楽しめる。

松籟庵

68位:松籟庵

(嵐山・嵯峨野 / 懐石・会席料理、豆腐・湯葉)

(昼)¥4,000~¥4,999  (夜)¥6,000~¥7,999

大堰川沿いの閑静な地に佇む懐石料理店。近衛文麿の別邸を利用した店内からは保津峽の大自然が望め、嵯峨の名店・森嘉の豆腐を使った豆腐懐石を味わえる。

中村藤吉 本店

69位:中村藤吉 本店

(宇治 / 体験、甘味処、軽食)

(昼)~¥999 

1854年創業の老舗銘茶店。高級日本茶である宇治茶や抹茶を50種類以上販売しているほか、茶工場をリノベーションしたカフェスペースでは、自慢の茶葉を使った甘味や軽食が味わえる。

かね正

70位:かね正

(祇園 / うなぎ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1866年創業の老舗うなぎ屋。うなぎは国産を使用し、皮目はパリッとした食感で身はふっくらとしている。うなぎとたっぷりの錦糸卵を乗せた「きんし丼」が人気。

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集