嵐山・嵯峨野の紅葉人気ランキング(全25件)

«  1  2  3  »  

標準の並び順に変更

渡月橋

11位:渡月橋

(嵐山・嵯峨野 / 橋)

【見頃】11月下旬~12月上旬

桂川に架かる全長約155mの橋。映画やテレビなどでも頻繁に登場することから、嵐山一帯のシンボルとしても有名。橋からは、嵐山の紅葉や、川沿いを彩る桜などが楽しめる。

宝筐院の紅葉

12位:宝筐院

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

平安時代に白河天皇勅願寺として創建された臨済宗の寺院。境内には楠木正行五輪塔足利義詮の墓があるほか、紅葉の名所としても知られ、真っ赤なモミジに包み込まれた境内は趣深い。

大悲閣 千光寺

13位:大悲閣 千光寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、景勝地)

【見頃】11月中旬~12月上旬

1614年に角倉了以が建立した寺院。嵐山の中腹に位置する境内からは絶景が望め、特に紅葉の時季は眼下に広がる保津峡が見事に染まり上がる。場所柄観光客も少ない穴場となっている。

落柿舎

14位:落柿舎

(嵐山・嵯峨野 / その他)

【見頃】11月上旬~11月下旬

松尾芭蕉の高弟・向井去来が晩年を過ごした草庵。のどかな田園風景に溶け込む昔ながらの佇まいが印象的で、秋には紅葉や柿の実が風景に彩りを添え一層風情を増す。

法輪寺

15位:法輪寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

知恵と福徳を授ける虚空蔵菩薩像を祀る、十三まいり発祥の寺。電気電波の守護神・電電明神の社をはじめ、珍しい見所や行事が数多くあり、多方面から信仰を集めている。

大河内山荘の紅葉

16位:大河内山荘

(嵐山・嵯峨野 / 庭園、景勝地)

【見頃】11月中旬~11月下旬

丹下左膳役で一世を風靡した時代劇俳優・大河内傳次郎の別荘。敷地は自然の起伏を生かした広大な回遊式庭園となっており、桜や紅葉も見事。お茶席では抹茶と茶菓子のもてなしも。

滝口寺

17位:滝口寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

鎌倉時代に創建された三宝寺を起源とする浄土宗の寺院。境内には新田義貞の首塚や、滝口入道と横笛の木像が安置されているほか、趣ある紅葉風景が楽しめる隠れた名所でもある。

野宮神社

18位:野宮神社

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、庭園)

【見頃】11月下旬~12月上旬

斎王が心身を清めるために籠った野宮が起源の神社。「源氏物語」にも光源氏六条御息所の切ない別れの舞台として登場し、現在では縁結びや子宝・安産のパワースポットとして有名。

亀山公園

19位:亀山公園

(嵐山・嵯峨野 / 公園、景勝地)

【見頃】11月下旬~12月上旬

渡月橋を挟んで桂川上下流に広がる嵐山公園の一部。小さな山全体が公園として整備され、展望台からは保津峡を一望できる。自然豊かで、桜や紅葉の穴場的なスポットでもある。

鹿王院の紅葉

20位:鹿王院

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】11月下旬~12月上旬

1380年に足利義満が創建した臨済宗の寺院。紅葉の穴場スポットであり、特に山門から直線状に延びる参道では、背の高い紅葉のトンネルが頭上を覆う見事な光景が広がる。

«  1  2  3  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

桜

梅