京都のお土産(洋菓子)人気ランキング(全65件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
12位:パティスリー菓欒
(上賀茂・下鴨 / 洋菓子)
(昼)~¥999
きめ細やかなスフレチーズケーキ「西賀茂チーズ」で有名なパティスリー。西賀茂チーズは、チーズの優しい味わいとしゅわっと溶けていくような口どけを楽しむことができる。
13位:むしやしない
(一乗寺・修学院 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
豆乳を中心に和素材を使用するオリジナルスイーツが人気のパティスリー。店内には、常時15~20種類の遊び心あふれるユニークな和風スイーツが彩り豊かに並んでいる。
14位:一乗寺中谷
(一乗寺・修学院 / 甘味処、軽食、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)¥1,000~¥1,999
伝統的な和菓子を作る3代目主人とパティシエの若女将による和洋菓子店。カフェスペースも併設しており、ここでしか味わえない軽食や甘味メニューも魅力。
15位:マールブランシュ 大丸京都店
(四条河原町 / 洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
有名洋菓子店・マールブランシュの大丸京都店。ケーキや焼菓子など多彩な洋菓子が揃い、名物のお濃い茶ラングドシャ「茶の菓」は京都みやげの定番となっている。
17位:さらさ御供焼菓子工房
(二条城・京都御所周辺 / 洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
京都市内に展開する町家カフェ・さらさの焼菓子専門店。雑貨屋のようにポップで可愛らしい雰囲気が漂う店内には、ケーキやクッキーなど、シンプルで素朴な味わいの焼菓子が並ぶ。
18位:Pin de Bleu 堀川今出川本店
(西陣 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999
リーズナブルに本格パンを味わえるベーカリー。定番から創作までずらりと並ぶパンやスイーツは、ほぼ全品108円。低価格でありながら材料を惜しまず、どれも風味豊かで食べ応えがある。
20位:グランマーブル 祇園
(祇園 / 洋菓子、パン)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
デニッシュ専門店・グランマーブルの祇園店。定番から季節限定まで常時10種類以上のフレーバーが揃っており、高級感あふれるパッケージも魅力的。祇園店限定の商品も楽しめる。

















 
	 
	 
	 
	 
	 
	