京都のお土産(洋菓子)人気ランキング(全65件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
31位:パティスリーYuji
(宇治 / 中華料理、喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)~¥999
洋生菓子を中心としたパティスリー&カフェ。季節のフルーツを使ったケーキをはじめ、焼き菓子やプリンなど様々な菓子を取り揃えている。カフェスペースでは、中華ランチも楽しめる。
32位:マールブランシュ 清水坂店
(清水寺周辺 / 洋菓子)
(昼)~¥999
有名洋菓子店・マールブランシュの清水坂店。名物のラングドシャ「茶の菓」をはじめさまざまな焼菓子を扱っており、清水坂店限定の可愛らしいパッケージが楽しめるのも魅力。
33位:ニコット&マム
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)~¥999
風情ある京町家を改装したドーナツ専門店。卵を使わず自然酵母で生地を発酵させたオリジナルのドーナツを作っており、カフェスペースではドーナツと相性抜群のコーヒーと共に楽しめる。
34位:シェ・アガタ
(宇治 / 洋菓子)
(昼)¥2,000~¥2,999
宇治抹茶を使ったスイーツを作るケーキショップ。名物の「抹茶のテリーヌ」は、シンプルな食材に宇治抹茶を混ぜたケーキで、抹茶の旨味と生チョコのような濃厚でとろける食感が楽しめる。
35位:フルーツパーラー ヤオイソ
(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
老舗果物専門店・ヤオイソ直営のフルーツパーラー。新鮮なフルーツをたっぷり使った多彩なスイーツが揃っており、名物はフルーツと生クリームをパンで挟んだ「フルーツサンド」。
36位:マールブランシュ 京都高島屋B1店
(四条河原町 / 洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
有名洋菓子店・マールブランシュの京都高島屋店。宇治白川の厳選茶葉を使ったラングドシャ「茶の菓」や「生茶の菓」をはじめ、マールブランシュの定番焼き菓子を扱っている。
37位:サロン・ド・ロワイヤル 京都本店
(四条河原町 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
1935年創業の老舗ショコラティエ。厳選食材で作られたショコラやケーキ、マカロンなどを販売しており、店内のカフェスペースや川床で味わうことも出来る。
38位:ヤオイソ 烏丸店
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
老舗果物専門店・ヤオイソの烏丸店。店内では新鮮なフルーツをたっぷり使った多彩なスイーツを楽しむことができ、フルーツと生クリームを挟んだ「フルーツサンド」が名物。
39位:焼き菓子kawatomo
(伏見 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)~¥999
閑静な住宅街にある焼菓子専門店&カフェ。タルトなどの素朴な風味の焼菓子は、ボリュームと手頃な価格が魅力。月に数回開催される蕎麦の日には、「天盛りとかけそば」などを味わうことも。