京都のお土産(洋菓子)人気ランキング(全65件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
51位:Pin de Bleu 堀川今出川本店
(西陣 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999
リーズナブルに本格パンを味わえるベーカリー。定番から創作までずらりと並ぶパンやスイーツは、ほぼ全品108円。低価格でありながら材料を惜しまず、どれも風味豊かで食べ応えがある。
52位:京とうふ藤野
(西陣 / スイーツ、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
1964年創業の豆腐専門店。定番の豆腐や湯葉から豆乳を使ったスイーツまで豊富な商品が揃っており、観光客には「豆乳レアチーズケーキ」や食べ歩きできる「豆乳ソフトクリーム」が人気。
53位:御室さのわ
(金閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子、雑貨)
(昼)¥1,000~¥1,999
各地から取り寄せた厳選の日本茶を堪能できる和カフェ。カウンター中心のスタイリッシュな空間で、日本茶と洋菓子の新しい組み合わせを楽しむことができる。
54位:山崎屋
(醍醐 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
生ケーキや焼菓子を中心とした洋菓子店。ケーキにはそれぞれに合ったフレーバーソースが付いており、ケーキと絡めることで味の変化を楽しむことができる。
55位:パティスリー クルクリュ
(西山 / 洋菓子)
色とりどりの洋生菓子を扱うパティスリー。名物は、はちみつをたっぷりと練り込んだ生地で、甘さ控えめの北海道産生クリームを巻いた「はちみつロールケーキ」。
56位:スイス菓子 ローヌ 本店
(醍醐 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)~¥999
1968年創業の老舗洋菓子店。名物は、軽やかでしゅわっととろける口当たりの「マイスターチーズケーキ」。乾燥させた山科なすを生地に練り込んだ「山科なすびサブレ」などの焼菓子もある。
57位:リコリコ
(伏見 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
ベイクドタイプを中心としたチーズケーキ専門店。産地と品質にこだわった様々なクリームチーズを使用しており、ケーキごとに異なるコクや旨味を楽しむことができる。
58位:茶願寿
(宇治 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)~¥999
京都の食材を使ったオリジナル健康食品を取り揃えるショップ&カフェ。販売している様々な商品はカフェスペースで試食でき、サラダバー感覚で楽しめるドレッシングの試食などが人気。
59位:辻利兵衛本店 宇治本店茶寮
(宇治 / 喫茶・カフェ、和菓子、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
1860年創業の老舗茶舗。上質な宇治茶葉をはじめ、「宇治有機抹入り大福」などの抹茶スイーツを販売しているほか、カフェではグラスで味わう「氷出し玉露」などをスイーツと共に楽しめる。
60位:味噌庵
(大原 / スイーツ、洋菓子)
(昼)~¥999
昔ながらの製法で作られる蔵出し味噌の専門店。塩・大豆・麹のみで作る味噌は1年間以上じっくりと熟成させており、雑味がなくコクのある風味を楽しめる。白味噌を使ったスイーツも人気。