京都のお土産(その他)人気ランキング(全109件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  

標準の並び順に変更

和夢兎

91位:和夢兎

(宇治 / 中華料理、喫茶・カフェ、雑貨)

常時1,500種類以上の雑貨を取り揃える和雑貨店。ここでしか買えないオリジナルグッズが豊富で、「和柄アクリルペーパーウェイト」や、抹茶粉末を配合した「宇治抹茶クリーム」が人気。

くらま辻井

92位:くらま辻井

(鞍馬・貴船 / その他)

(昼)¥1,000~¥1,999 

地元で採れる山菜を使った老舗佃煮店。毎日食べても飽きが来ないよう程よい味の濃さに仕上げた佃煮は、昔ながらの味わいを保つため、に割木をくべる伝統製法で炊き上げている。

とようけ茶屋

93位:とようけ茶屋

(西陣 / 豆腐・湯葉)

(昼)¥1,000~¥1,999 

老舗豆腐店・とようけ屋山本が手掛ける食事処。自家製のできたて豆腐や湯葉を使った料理をリーズナブルな価格で楽しむことができ、中でもとろけるような食感の湯豆腐が人気。

いづ松

94位:いづ松

(伏見稲荷・東福寺周辺 / 寿司)

(昼)¥1,000~¥1,999 

鯖寿司の名店・いづうからのれん分けした寿司屋。鯖寿司や箱寿司、巻寿司、ちらし寿司などの伝統的な京寿司が揃い、脂ののった日本海産の真鯖を使用した「鯖寿司」が名物。

さんび堂 嵐山昇龍苑

95位:さんび堂 嵐山昇龍苑

(嵐山・嵯峨野 / 雑貨)

和装小物専門店・さんび堂の姉妹店。普段使いしやすいがま口や風呂敷などの和雑貨を取り揃えている。嵐山の地図を大胆にあしらったユニークな「嵐山周辺地図手拭い」もおすすめ。

増田茶舗

96位:増田茶舗

(宇治 / 甘味処、軽食)

(昼)~¥999 

1912年創業の老舗茶舗。名物の「抹茶ソフトクリーム」は抹茶アイスに抹茶パウダーを振りかけた、抹茶を堪能できる一品。オシャレなパッケージに包まれた様々な茶葉も人気がある。

月桂冠大倉記念館

97位:月桂冠大倉記念館

(伏見 / 美術館・博物館)

1637年創業の老舗酒造・月桂冠直営の博物館。約400点の貴重な酒造用具などが展示されており、伏見の酒造りとその歴史を学ぶことが出来る。見学後には、3種類の酒の試飲も楽しめる。

伏見夢百衆

98位:伏見夢百衆

(伏見 / バー、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

伏見にある17の蔵元の日本酒を味わえるカフェ。3銘柄を飲み比べできる「きき酒セット」や、清酒をかけて味わう「清酒アイスクリーム」、ノンアルコールの「酒カステラ」などを楽しめる。

翠月

99位:翠月

(大原 / その他)

(昼)~¥999 

昭和初期創業の漬物・佃煮の専門店。上質な素材を伝統製法でじっくりと手作りしており、旬のものから定番まで常時15種類ほどが店頭に並ぶ。自家栽培のシソを使用した「しば漬け」が名物。

味噌庵

100位:味噌庵

(大原 / スイーツ、洋菓子)

(昼)~¥999 

昔ながらの製法で作られる蔵出し味噌の専門店。塩・大豆・麹のみで作る味噌は1年間以上じっくりと熟成させており、雑味がなくコクのある風味を楽しめる。白味噌を使ったスイーツも人気。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の買い物・お土産ランキング

満月 清水産寧坂店

1位:満月 清水産寧坂店

清水寺周辺 / 和菓子

七味家本舗

2位:七味家本舗

清水寺周辺 / その他

原了郭

3位:原了郭

祇園 / その他

伊藤久右衛門 本店

4位:伊藤久右衛門 本店

宇治 / 蕎麦・うどん、甘味処、和菓子、洋菓子

かざり錦

5位:かざり錦

四条河原町 / 雑貨

旅行関連サイト