京都のお土産(その他)人気ランキング(全109件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
32位:林万昌堂 四条本店
(四条河原町 / その他)
(昼)¥1,000~¥1,999
1874年創業の甘栗専門店。創業当時から京都の人々に愛されてきた名物の「袋入り甘栗」をはじめ、チョコレートで栗をコーティングした「チョコマロン」などの栗菓子も人気。
33位:SOU・SOU 傾衣
(四条河原町 / 雑貨)
京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける和服専門店。「日本人男性のための傾く衣装」をコンセプトに、日本の伝統的な衣をカジュアルにアレンジした多彩なアイテムが揃っている。
34位:京丹波 錦市場本店
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
栗菓子や黒豆茶、季節の農産物などを扱う店。看板商品の焼き栗「焼ポン」が有名で、特殊な圧力製法で香ばしく焼き上げた栗は、素朴な味わいで栗本来の美味しさが楽しめる。
35位:伏見夢百衆
(伏見 / バー、喫茶・カフェ)
(昼)~¥999
伏見にある17の蔵元の日本酒を味わえるカフェ。3銘柄を飲み比べできる「きき酒セット」や、清酒をかけて味わう「清酒アイスクリーム」、ノンアルコールの「酒カステラ」などを楽しめる。
36位:大極殿本舗 六角店 栖園
(四条河原町 / 甘味処、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
老舗和菓子店・大極殿本舗直営の甘味処。寒天に自家製の蜜をかけて味わう冷菓子「琥珀流し」が名物で、4月は桜、11月は柿など季節ごとの味が楽しめる。
37位:ミートショップヒロ
(二条城・京都御所周辺 / 軽食、弁当)
(昼)~¥999
1976年創業の黒毛和牛専門店。全国から厳選した和牛を使った多彩な弁当や惣菜を揃えており、食べ歩きできる「コロッケ」や「ミンチカツ」が人気。
38位:おちゃのこさいさい 嵐山店
(嵐山・嵯峨野 / その他)
(昼)~¥999
一味と七味唐辛子の専門店・おちゃのこさいさいの嵐山店。国産の唐辛子や山椒、青海苔などの選りすぐりの素材を使用しており、店内では試食もできる。
39位:肉専科はふう 本店
(二条城・京都御所周辺 / ステーキ)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥6,000~¥7,999
上質な和牛をカジュアルに楽しめるステーキ専門店。名物は、肉厚でレアな焼き加減が絶妙な「カツサンド」で、冷めても美味しく食べられるためテイクアウトする人も多い。
40位:三星園 上林三入本店
(宇治 / 体験、甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
天正年間創業の老舗茶舗。最上級抹茶をはじめ、玉露や雁が音など様々な宇治茶を販売しており、喫茶室では抹茶を使ったオリジナルスイーツを味わえる。また、抹茶づくり体験も行っている。