岡崎・銀閣寺周辺のスポット人気ランキング(全52件)

«  1  2  3  4  5  6  »  

標準の並び順に変更

安楽寺

31位:安楽寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

住宅街にひっそりと佇む古刹。通常は非公開で、桜や紅葉などの時期のみ公開される。紅葉の名所であり、特に参道の散り紅葉は見事。7月25日に行われる「鹿ヶ谷カボチャ供養」も有名。

La voiture

32位:La voiture

(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

リンゴがたっぷり詰まったタルトタタンが名物のカフェ。1ホールに18個ものリンゴを使った風味豊かなタルトタタンは、本場フランスのタルトタタン協会からも表彰されている。

霊鑑寺

33位:霊鑑寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

1654年創建の臨済宗南禅寺派の尼門跡寺院。30種類以上のツバキが植わる「椿寺」として有名なほか、秋には樹齢350年以上のカエデが鮮やかに色づく紅葉の名所としても知られる。

蹴上インクライン

34位:蹴上インクライン

(岡崎・銀閣寺周辺 / 史跡・旧跡、散策路)

蹴上舟溜りと南禅寺舟溜りの高低差約36mを結ぶ傾斜鉄道。現在は遊歩道となっており、春にはレールの両脇に植えられた桜が見事なトンネルをつくる京都有数の名所となっている。

北白川疏水

35位:北白川疏水

(一乗寺・修学院,岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

哲学の道北側入口から高野川に至る約2kmの疏水道。閑静な住宅街の中にあるためのんびりと散策出来る。ソメイヨシノなどの桜並木をはじめ、駒井家住宅などの歴史を感じさせる建物も魅力。

緑寿庵清水

36位:緑寿庵清水

(岡崎・銀閣寺周辺 / 和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

1847年に創業された日本で唯一の金平糖専門店。大釜で2週間以上かけて手作りされる金平糖はどれも風味豊かで軽い食感。手頃なものから高級品まで個性豊かな金平糖が約60種類揃う。

蹴上浄水場

37位:蹴上浄水場

(岡崎・銀閣寺周辺 / その他)

1912年に建てられた浄水場。約4,600本のツツジが咲き誇る京都有数の名所で、毎年ツツジの開花時期に合わせて5月上旬頃のみ一般公開される。

無鄰菴

38位:無鄰菴

(岡崎・銀閣寺周辺 / 庭園)

1896年に造られた明治~大正時代の元老・山縣有朋の別荘。敷地の大半は国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園で、日露戦争直前に開かれた「無鄰菴会議」の舞台でもある。

本家西尾八ッ橋 本店

39位:本家西尾八ッ橋 本店

(岡崎・銀閣寺周辺 / 和菓子)

(昼)~¥999 

1689年創業の老舗和菓子店。名物の餡入り生八ッ橋「あんなま」にはおよそ20種類の餡があり、定番のニッキや抹茶をはじめ、ラムネやマンゴーなど季節ごとに替わるユニークな餡が人気。

聖護院門跡

40位:聖護院門跡

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)

1090年に、天台宗の僧・増誉が、白河上皇より下賜された寺。江戸時代には仮の皇居に使われたことから「聖護院旧仮皇居」と称され、国の史跡に指定されている。

«  1  2  3  4  5  6  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

岡崎・銀閣寺周辺のスポットランキング

満足稲荷神社

1位:満足稲荷神社

お寺・神社

南禅寺

2位:南禅寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

平安神宮

3位:平安神宮

お寺・神社

永観堂

4位:永観堂

お寺・神社

グリル小宝

5位:グリル小宝

ステーキ、ハンバーグ、パスタ、ビーフシチュー、サンドウィッチ

旅行関連サイト