伏見稲荷・東福寺周辺

名所だけでなく個性豊かな塔頭寺院も魅力

京都駅からほど近い自然豊かなエリア。京都随一の紅葉の名所・東福寺と皇室ゆかりの泉涌寺を中心とした北側、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社を中心とした南側に分かれている。北側には東福寺と泉涌寺合わせて20以上の塔頭寺院が点在しており、中でも、重森三玲の名庭園がある光明院や坐禅体験の勝林寺、悟りの窓や写経体験の雲龍院、紅葉の名所・今熊野観音寺などは特におすすめで、他にも個性的なスポットがあるので見逃さないようにしたい。また、紅葉シーズンは東福寺を中心に非常に混雑するが、比較的飲食店が少ないエリアのため、事前に予約をするなど計画的に回りたい。

伏見稲荷・東福寺周辺エリアの主なスポット

東福寺

東福寺

お寺・神社、庭園

1236年に九条道家が九条家の菩提寺として創建した寺院で、京都随一といわれる紅葉の名所。特に通天橋から望む渓谷・洗玉澗は見事で、眼下を埋め尽くす紅葉は「錦の雲海」とも呼ばれる。

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

お寺・神社

「お稲荷さん」の愛称で親しまれる神社。境内には約1万基の鳥居があり、その神秘的な雰囲気で世界中の人々を魅了している。稲荷山を登りながら社を巡拝する「お山めぐり」も人気。

泉涌寺

泉涌寺

お寺・神社、庭園

天長年間に空海が創建したと伝わる古刹。皇室と深い関わりを持つことで知られ、境内には歴代天皇の陵墓がある。美人祈願や縁結びのご利益がある楊貴妃観音像も有名。

光明院

光明院

お寺・神社、庭園

重森三玲が手掛けた名庭「波心の庭」で知られる東福寺の塔頭。団体客は拝観できないため静かに楽しめる穴場で、堂内からの額縁で切り取られたような風景や四季折々の彩りも魅力。

勝林寺

勝林寺

お寺・神社、体験

1550年に創建された東福寺の塔頭寺院。坐禅や写経・写仏をはじめ多彩な体験を開催しており、中でも早朝坐禅に読経と精進粥膳がセットになった「HEALING坐禅」が人気を集めている。

雲龍院

雲龍院

お寺・神社、庭園、体験

1372年に後光厳天皇の勅願により創建された泉涌寺の別院。現存する日本最古の写経道場として知られ、後水尾天皇寄進の机で写経体験ができる。悟りの窓などから望む庭園風景も見所。

今熊野観音寺

今熊野観音寺

お寺・神社

807年に創建されたとされる泉涌寺の塔頭寺院。「頭の観音様」と呼ばれる十一面観世音菩薩像が有名で、頭痛封じ、智慧授かり、学業成就などさまざまなご利益があるとされる。

伏見稲荷・東福寺周辺の地図