Photo by 京都フリー写真素材

法観寺(八坂の塔)

ほうかんじ(やさかのとう)

法観寺(八坂の塔)

(清水寺周辺)

東山にそびえたつ八坂の塔が有名

法観寺は、如意輪観音の夢告によって聖徳太子が592年に建立した寺院。高さ49mの五重塔は「八坂の塔」と呼ばれ、桜や雪景色など四季折々の景観に京情緒を添える東山のシンボル的存在。国の重要文化財に指定されており、塔内では五智如来像や壁画を拝観できる。また、寺自体も八坂の塔と呼ばれ、地元の人々に親しまれている。

◆◆Attention◆◆

小学生以下は拝観不可。

法観寺(八坂の塔)の主な見所

法観寺(八坂の塔)の八坂の塔

八坂の塔

東山のシンボルタワー

高さ49mの五重塔は創建から3度に渡って焼失しており、現在の塔は1440年に足利義教によって再建された(重文)。
桜や雪景色など四季折々の景観に京情緒を添える八坂の塔は、東山のシンボル的存在として親しまれている。塔内の二層目までは一般公開されており、五智如来像や壁画を拝観できる。

法観寺(八坂の塔)の五智如来像

五智如来像

煩悩を払う5体の如来

塔内に安置される五智如来像は、密教で示される5つの智(法界体性智大円鏡智妙観察智平等性智成所作智)を5体の如来に当てはめたもの。通常は大日如来を中心として、東に阿閦如来、西に阿弥陀如来、南に宝生如来、北に不空成就如来を配置するが、法観寺では塔の心柱を中心に配置され、大日如来阿弥陀如来の上に祀られている。

法観寺(八坂の塔)の薬師堂

薬師堂

多くの仏像が安置される御堂

本尊である薬師如来像を祀っており、聖徳太子が夢告によって法観寺を建立したことにちなんで霊元天皇が奉祀した夢見地蔵や、日光菩薩・月光菩薩・十二神将像なども安置されている。向かって左隣には、3歳・16歳当時の聖徳太子像を安置する太子堂があり、共に市の有形文化財に指定されている。

法観寺(八坂の塔)の基本情報

アクセス京都駅から市バス「100系統」または「206系統」乗車約14~17分、「清水道」下車徒歩5分。
住所〒605-0827 京都府京都市東山区清水八坂上町388
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-551-2417
定休日▼ 不定休(要確認)
拝観時間10:00~16:00
拝観料400円
所要時間(目安)10分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ法観寺(八坂の塔)(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

清水寺周辺のスポットランキング

清水寺

1位:清水寺

お寺・神社

高台寺

2位:高台寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

萬治郎

3位:萬治郎

懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐・湯葉

圓徳院

4位:圓徳院

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

満月 清水産寧坂店

5位:満月 清水産寧坂店

和菓子

旅行関連サイト

法観寺(八坂の塔)の周辺スポット

IL GHIOTTONE

IL GHIOTTONE

清水寺周辺 / イタリアン

文の助茶屋

文の助茶屋

清水寺周辺 / 甘味処,和菓子

修伯

修伯

清水寺周辺 / 懐石・会席料理

八坂庚申堂(金剛寺)

八坂庚申堂(金剛寺)

清水寺周辺 / お寺・神社