Photo by GenJapan1986 - flickr

仁和寺

にんなじ

仁和寺

(金閣寺周辺)

名建築と京都一の遅咲き「御室桜」

仁和寺は、門跡寺院として高い格式を誇った真言宗御室派の総本山。京都三大門の二王門から一歩足を踏み入れると、京都御所紫宸殿を移築した国宝・金堂や五重塔など、貴重な建築物が立ち並ぶ。また、境内南西の「仁和寺御殿」には、宸殿や白書院などの御所風の建築群が見られる。 4月中旬には遅咲きの御室桜が見頃を迎える桜の名所として知られ、桜や四葉のクローバーのお守りも人気がある。

皇室ゆかりの雅な門跡寺院

仁和寺は、宇多天皇によって888年(仁和4年)に創建された寺院。886年に先帝の光孝天皇によって建立が発願されたが、崩御されたためその遺志を継いで完成させた。応仁の乱で荒廃するも約160年後に徳川家光が再興し、その際、御所から紫宸殿や清涼殿などの建造物が下賜された。1867年に第30世・純仁法親王還俗したことで門跡寺院としての歴史を終える。1994年に世界遺産に登録された。また、境内南西は宇多天皇が住まいを設けたことから「御室御所」として国の史跡に指定され、現在は「仁和寺御殿」と呼ばれている。

仁和寺の主な見所

境内地図

仁和寺の二王門

二王門

堂々たる風格の巨大な門

仁和寺の正面に建つ高さ18.7mの三門(重文)。1641~1645年に建立されたもので、南禅寺の三門や知恩院の三門と並ぶ京都三大門のひとつとなっている。
門正面の左右に阿吽の二王像、後面に唐獅子像を安置しており、平安時代の伝統を引く和様建築で建てられている。

aljuarez -…

仁和寺の宸殿

宸殿

かつての宮殿の雰囲気が漂う

儀式や式典に使用される御殿の中心となる建物。もとは、御所から下賜された常御殿があったが、1887年に焼失し、1914年に再建された。や壁には四季の風物や牡丹・などが描かれており、宸殿の南北には対照的な趣の北庭と南庭がある。

yuzumi25- …

仁和寺の北庭

北庭

滝音が響く雅で晴れやかな趣

宸殿の北側に広がる池泉式の庭園。斜面を利用した滝組に池泉を配し、茶室・飛濤亭や五重塔を望むことができる。庭の制作年は不明で、1690年には加来道意、明治~大正期には七代目小川治兵衛によって整備されている。秋には木々が紅葉し、一層風情を増す。

663highlan…

仁和寺の南庭

南庭

簡素の中にも趣を感じさせる

宸殿の南側に広がる枯山水庭園。白砂にシンプルな砂紋をつけて松や杉を配した簡素な庭園で、宸殿の前には左近の桜と右近の橘が植えられている。
この桜と橘は、儀式の際にそれぞれの木の近くに左近衛府右近衛府が控えていたことに由来しており、京都御所紫宸殿平安神宮の大極殿の前にも植えられている。

marielove0…

仁和寺の五重塔

五重塔

仁和寺のシンボルのひとつ

1644年に建立された総高36.18mの塔(重文)。上層から下層にかけて各層の幅にあまり差が見られない姿は、江戸期の特徴的な建築様式。塔内には大日如来を中心に、無量寿如来などの四方仏が安置されている。
春は御室桜、秋は紅葉との共演が楽しめ、北庭の借景になっているなど、御室桜と共に仁和寺のシンボル的存在となっている。

663highlan…

仁和寺の金堂

金堂

優雅な佇まいの美しき国宝

本尊の阿弥陀三尊を安置するお堂。1613年に建立された京都御所内裏の正殿「紫宸殿」を寛永年間(1624年~1644年)に移築したもの。現存する最古の紫宸殿で、当時の宮殿建築を伝える重要な遺構。堂内は四天王像や梵天像も安置され、壁面には浄土図や観音図などが極彩色で描かれている。内部は通常非公開。
また、屋根瓦には亀に乗った黄安仙人の像があり、永遠の象徴といわれている。

仁和寺の季節の花の見頃

4月中旬

仁和寺の桜

京都で一番遅咲きの「御室桜」が有名で、中門をくぐった左側には約130本の御室桜の林がある。日本さくら名所100選に選定されている。

11月中旬~12月上旬

仁和寺の紅葉

紅葉

本数はそれほど多くないが、金堂や五重塔周辺で紅葉が見られる。御殿の宸殿からは、紅葉に彩られた北庭越しに五重塔が望める京都らしい風景を楽しめる。

Photo by 京都フリー写真素材

仁和寺のピックアップポイント

お守り

可愛らしいデザインが人気

桜の形をした「開運健康おむろ桜守」をはじめ、本物の四葉のクローバーを使った「幸福守り」や「縁結守」など、見た目もかわいらしいさまざまなお守りがある。

価格:各種500円

仁和寺のお守り

Photo by 仁和寺

霊宝館名宝展

貴重な文化財を期間限定で公開

霊宝館で毎年春と秋に開催される特別展示。毎回テーマを決めて展示を行っており、創建当時の本尊である国宝「阿弥陀三尊像」をはじめ、多くの名宝が公開される。

期間(春):4月1日~5月の第4日曜日
期間(秋):10月1日~11月下旬
時間:9:00~17:00(最終受付16:30)
拝観料:大人500円、中・高校生300円

仁和寺の霊宝館名宝展

仁和寺の基本情報

アクセス京都駅から市バス「26系統」乗車約45分、「御室仁和寺」下車徒歩すぐ。
または、京福電気鉄道北野線(嵐電)「御室仁和寺駅」から徒歩2分。
住所〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
地図 境内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-461-1155
定休日▼ 無休
拝観時間【3月~11月】9:00~17:00(最終受付16:30)
【12月~2月】9:00~16:30(最終受付16:00)
※御室桜の時期は9:00~17:30(最終受付17:00)
拝観料境内無料(御室桜の時期は大人500円、小・中学生200円)

【御殿】大人500円、小・中学生300円(通年)
【霊宝館】大人500円、中・高校生300円(期間限定)
所要時間(目安)40分程度
クレジットカード
駐車場あり(120台 ※1回500円)
ホームページ仁和寺公式HP
仁和寺(Wikipedia)
仁和寺(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

金閣寺周辺のスポットランキング

金閣寺

1位:金閣寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

退蔵院

2位:退蔵院

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

仁和寺

3位:仁和寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

龍安寺

4位:龍安寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

法金剛院

5位:法金剛院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

仁和寺の周辺スポット

御室さのわ

御室さのわ

金閣寺周辺 / 喫茶・カフェ,洋菓子,雑貨

龍安寺

龍安寺

金閣寺周辺 / お寺・神社,史跡・旧跡,庭園

笹屋昌園

笹屋昌園

金閣寺周辺 / 和菓子

ワンダアカフェ

ワンダアカフェ

金閣寺周辺 / 喫茶・カフェ,軽食