嵐山よしむらの周辺の喫茶・カフェ
- 嵐山よしむらTOP
- 周辺の喫茶・カフェ
新八茶屋
(嵐山・嵯峨野 / 喫茶・カフェ)
(昼)~¥999
上質素材を生かした本格ジェラート専門店。約16種類の手作りジェラートはすべて保存料不使用。ピスタチオとレモンのジェラートは、本場イタリアで開かれた国際大会で入賞した絶品。
よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店
(嵐山・嵯峨野 / 甘味処、喫茶・カフェ、軽食)
(昼)~¥999
あぶらとり紙の老舗・よーじやが営む和カフェ。名物の抹茶カプチーノをはじめ、和素材をふんだんに使った京らしいスイーツやオリジナルのランチメニューが楽しめる。
嵯峨野湯
(嵐山・嵯峨野 / 喫茶・カフェ、軽食、雑貨)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
大正時代に建てられた銭湯をリノベーションしたカフェ。モダンな雰囲気ながら所々に銭湯の面影があり、名物は豆乳とおからを練り込んだふわふわの生地が特徴のパンケーキ。
ブルーオニオン
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)
1984年創業の喫茶店。コーヒーなどはマイセンや有田焼のカップで提供しており、1杯ごとに異なった柄が楽しめる。名物は、ジューシーで分厚いカツが挟まれた「カツサンド」。
十兵衛
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
カフェのような店構えの饂飩屋。名物の「ちゃんどん」は、野菜たっぷりのあんかけスープが掛かったボリューム満点の一品。饂飩屋でありながら数種類のケーキも扱っている。
高雄茶屋
(高雄 / 甘味処、喫茶・カフェ、軽食)
(昼)~¥999
神護寺参道の途中に建つ茶屋。自家製手打ちうどんや蕎麦などの軽食、甘味を楽しむことができ、秋には周囲を彩る紅葉を眺めながら散策の疲れを癒すことができる。
元栂ノ家
(高雄 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、鍋、定食・食堂、甘味処、喫茶・カフェ)
(昼)¥2,000~¥2,999
清滝川に面した風情ある食事処。湯豆腐定食や川魚を使った一品料理、うどん、甘味などさまざまなメニューを揃えており、山里の自然を存分に味わえる雰囲気も魅力。
嵐山よしむらの基本情報
| アクセス | 京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)「嵐山駅」から徒歩3分 阪急電鉄嵐山線「嵐山駅」から徒歩7分 | 
|---|---|
| 住所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3 | 
| 電話番号 | 075-863-5700 | 
| 定休日▼ | 無休 | 
| 営業時間 | 【オフシーズン】11:00~17:00 【観光シーズン】10:30~18:00 ※12月の嵐山花灯路の期間は、平日19:30・土日20:00まで営業 | 
| 平均利用金額 | 【昼】¥1,000~¥1,999 【夜】¥1,000~¥1,999 | 
| 予約 | 可 | 
| クレジットカード | 可 | 
| 禁煙・喫煙 | 全席禁煙 | 
| 駐車場 | なし | 
| ホームページ | 嵐山よしむら公式HP | 
| 備考 | 














 
	 
	