京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 四条河原町 > 京都唐草屋 > 京都唐草屋の周辺の紅葉
ジャンルで絞り込む
1
(祇園 / お寺・神社、庭園、体験)
1175年に創建された浄土宗の総本山。広大な境内には大小106棟に及ぶ伽藍が立ち並び、日本最大の三門や除夜の鐘で有名な梵鐘など、多彩な見所がある。
2
(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)
幕末に尊王攘夷派として活躍した三條実萬とその息子・三條実美を祭神に祀る神社。京都三名水の「染井」が湧き出していることや、約500株のハギが連なる名所として知られる。
3
(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)
938年に良源によって創建された天台宗の寺院。境内は紫式部が源氏物語を執筆した際の邸宅があった場所と伝わり、それに因んで作庭された源氏庭では、毎年約1000株のキキョウが咲き誇る。
4
(清水寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
豊臣秀吉の正室・北政所が晩年を過ごした高台寺の塔頭寺院。伏見城から移築された名勝「北庭」が楽しめるほか、秀吉が常に持ち歩いていたという「三面大黒天」も拝観できる。
5
(祇園 / 公園)
1886年に開設された京都市初の都市公園。園内中央のシダレザクラの巨木は京都を代表する名桜で、夜桜の名所でもある。シーズン中は深夜までライトアップが行われる。
6
(清水寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)
豊臣秀吉の正室である北政所が、秀吉の菩提を弔うために建立した禅宗寺院。霊屋の堂内装飾をはじめ、蒔絵が施された北政所の調度品を多数蔵する「蒔絵の寺」として知られる。
7
(祇園 / お寺・神社、庭園)
805年に創建された時宗の古刹。建礼門院が出家した寺として知られており、建礼門院や安徳天皇ゆかりの寺宝が残されている。京都市内で最も遅くまで紅葉が楽しめる名所でもある。
« 1 2 3 4 5 »
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
四条河原町のスポットランキング
1位:進々堂 三条河原町店
喫茶・カフェ、軽食、パン
2位:モリタ屋 木屋町店
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き
3位:イノダコーヒ 四条支店
喫茶・カフェ、軽食
4位:omo cafe
和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ
5位:イカリヤ食堂
フレンチ
>スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼