平安神宮の周辺の喫茶・カフェ
志津屋 三条店
(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
京都を代表する老舗ベーカリー・志津屋の三条店。店内にはカフェが併設されており、豊富なドリンクメニューと共にできたてのサンドウィッチや焼きたてパンを楽しめる。
Cafe Bibliotic Hello!
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
吹き抜けが開放的なブックカフェ。フードやドリンクを楽しみながら思い思いの時間を過ごすことができる。また、隣接する「ハローベーカリー」では様々な焼きたてパンを購入できる。
茶香房 長竹
(四条河原町 / 甘味処、喫茶・カフェ、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥2,000~¥2,999
日本茶や中国茶、台湾茶などの多種多様なお茶が楽しめる甘味茶房。厳選された香り高い抹茶で作るスイーツが人気で、抹茶の濃厚な味わいを存分に堪能できる。
前田珈琲 高台寺店
(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(朝)~¥999 (昼)~¥999
老舗喫茶・前田珈琲の高台寺店。自慢のオリジナルコーヒーと共に軽食やスイーツが味わえ、高台寺店限定メニューも豊富。朝早くから開いているため、散策前に立ち寄るのもおすすめ。
ANGEL LIBRARY
(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
チョコレート専門店・CACAO MARKETが運営するカフェ。「秘密の図書館」がテーマの店内は、洋書が詰まった本棚やアンティーク調の家具が並ぶ隠れ家的な空間で、非日常の世界を楽しめる。
CACAO MARKET BY MARIEBELLE
(祇園 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
ニューヨークのチョコレートブランド・マリベルのチョコレートを、量り売りで購入できる。およそ10種類のチョコレートボールを、自分の好きな分量で詰められるユニークさが魅力。
平安神宮の基本情報
アクセス | 京都駅から市バス「5系統」または「100系統」乗車約25~35分、「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩1分。
または、京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分。 |
---|---|
住所 | 〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
電話番号 | 075-761-0221 |
定休日▼ | 無休 |
拝観時間 | 【2月15日~3月14日】 6:00~17:30
【3月15日~9月30日】 6:00~18:00 【10月1日~10月31日】 6:00~17:30 【11月1日~2月14日】 6:00~17:00 (年末年始は公式HPで要確認) ※神苑は、8:30~境内受付終了30分前まで。 |
拝観料 | 無料(神苑は、大人600円、中学生以下300円) |
所要時間(目安) | 30分程度 |
クレジットカード | |
駐車場 | あり(岡崎公園地下駐車場500台 ※1時間500円) |
ホームページ | 平安神宮公式HP 平安神宮(Wikipedia) |
備考 |