平安神宮の周辺の買い物・お土産
ぎをん 小森
(祇園 / 甘味処)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
白川沿いに佇む京情緒あふれる甘味処。茶屋を改装した店内では、桜や紅葉など四季折々の白川の風景や坪庭を眺めながら、最高級の和素材を使った甘味を堪能できる。
ジュヴァンセル 祇園店
(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
抹茶や黒豆などのヘルシーな和の素材を取り入れた洋菓子が味わえるカフェ。名物の「祇園フォンデュ」は、濃厚な抹茶チョコソースに果物や和菓子などを浸して味わう人気メニュー。
月餅家 直正
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)~¥999
1804年創業の老舗和菓子店。名物は、本わらび粉を練り上げた生地でこし餡を包んだ「わらび餅」で、豆腐よりも柔らかいといわれる餅とあっさりしたこし餡が絶妙にマッチしている。
ひつじドーナツ
(二条城・京都御所周辺 / 洋菓子)
(昼)~¥999
体に優しいオリジナルドーナツの専門店。ふわっとした食感の天然酵母系と、もちっとした豆乳入りの発芽玄米系の2タイプのドーナツがあり、どれも甘さ控えめの上品な味わいが特徴。
はんなりkyoto 二寧坂店
(清水寺周辺 / 雑貨)
(昼)¥1,000~¥1,999
二寧坂にあるがま口専門店。熟練職人が手作りするバッグや財布などはすべて一点もの。多彩な柄と40種類以上ある口金の組み合わせのなかから、自分好みのものを見つけることができる。
いづう
(祇園 / 寿司)
(昼)¥2,000~¥2,999 (夜)¥2,000~¥2,999
1781年創業の京寿司の老舗。鯖寿司といえばまず名があがる有名店で、日本近海の脂ののった真鯖や滋賀県産の江洲米など、厳選された素材と伝統の製法で丁寧につくりあげる。
平安神宮の基本情報
| アクセス | 京都駅から市バス「5系統」または「100系統」乗車約25~35分、「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩1分。 または、京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分。 | 
|---|---|
| 住所 | 〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 | 
| 電話番号 | 075-761-0221 | 
| 定休日▼ | 無休 | 
| 拝観時間 | 【2月15日~3月14日】 6:00~17:30 【3月15日~9月30日】 6:00~18:00 【10月1日~10月31日】 6:00~17:30 【11月1日~2月14日】 6:00~17:00 (年末年始は公式HPで要確認) ※神苑は、8:30~境内受付終了30分前まで。 | 
| 拝観料 | 無料(神苑は、大人600円、中学生以下300円) | 
| 所要時間(目安) | 30分程度 | 
| クレジットカード | |
| 駐車場 | あり(岡崎公園地下駐車場500台 ※1時間500円) | 
| ホームページ | 平安神宮公式HP 平安神宮(Wikipedia) | 
| 備考 | 














 
	 
	