京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 京都のスポット > 京都のハス
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
1 2 »
ランキング順に並べ替える
(上賀茂・下鴨 / 植物園)
【見頃】7月中旬~8月中旬
1924年に開園した日本初の公立総合植物園。24万㎡に及ぶ広大な敷地には約1万2000種類・12万本もの植物が栽培され、一年を通じで多彩な植物を鑑賞できる。
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
【見頃】7月中旬~8月上旬
1291年に創建された日本で最も格式の高い禅寺。石川五右衛門の「絶景かな」の台詞で知られる巨大な三門をはじめ、水路閣、国宝の方丈など、境内には多彩な見所がある。
(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
【見頃】7月中旬~7月下旬
1404年に創建された妙心寺の山内塔頭寺院。水の中を泳ぐナマズと瓢箪を持った男が描かれた国宝・瓢鮎図を有することで知られ、瓦などにもナマズや瓢箪がモチーフとして使用されている。
(金閣寺周辺 / お寺・神社、庭園)
ハスの名所として名高い花の寺。「ハスの寺」とも呼ばれており、他にも桜やアジサイ、紅葉、ツバキなど、四季折々の多彩な花が境内を彩り、いつ訪れても楽しめる。
(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)
足利尊氏が1339年に創建した禅寺。嵐山唯一の世界遺産で、開山・夢窓疎石の晩年の傑作とされる曹源池庭園や法堂の雲龍図など見所も多い。桜や紅葉の名所でもある。
876年に創建された門跡寺院。境内には宮廷風の建築や御所から下賜された建物が並ぶ。広大な大沢池は観月の名所として知られ、桜やハス、紅葉などの季節の彩りも豊か。
(京都駅周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)
【見頃】7月下旬~8月上旬
796年に創建された東寺真言宗の総本山。境内には京都のシンボル・五重塔をはじめとする国宝80点、重要文化財2万点が収蔵されており、国宝指定の仏像はほとんどが常時拝観できる。
(京都駅周辺 / お寺・神社)
【見頃】6月下旬~7月上旬
浄土真宗大谷派の本山。西本願寺に対抗して創建された境内には、大迫力の御影堂や御影堂門など壮麗で風格ある建築物が立ち並び、名だたる日本画家の作品も多数納められている。
(西陣 / お寺・神社、庭園)
【見頃】7月上旬~8月上旬
日蓮宗京都八本山の一つで、日像が建立した妙顕寺を起源とする寺院。広々とした境内は見事な桜が咲き誇る隠れた名所で、約30本のソメイヨシノやヤマザクラなどが境内を桜色に染め上げる。
(宇治 / お寺・神社、庭園)
【見頃】6月下旬~8月上旬
多彩な花が咲き誇る関西有数の花寺。中でも、色とりどりの花が咲き乱れるアジサイとツツジは圧巻で、シャクナゲやハス、紅葉の名所でもある。
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
京都の見頃の花
サルスベリ
8月上旬~9月中旬
フヨウ
8月下旬~9月下旬
シュウカイドウ
>花の見頃カレンダー
旅行関連サイト
京都の季節の花特集
ツツジ
アジサイ
紅葉
梅
桜
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼