京都のスイーツ人気ランキング(全211件)

[最初]  «  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  »  [最後]

標準の並び順に変更

築地

181位:築地

(四条河原町 / 喫茶・カフェ)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

1934年創業の老舗喫茶店。店内は重厚感溢れる調度品が並ぶエレガントな空間となっており、名物の「ウインナー珈琲」や「ムースケーキ」を味わいながら優雅なひと時を過ごすことができる。

grains de vanille

182位:grains de vanille

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

パリや東京の有名店で腕を磨いたパティシエによるパティスリー。彩り豊かでデザインセンス溢れるケーキは、フルーツやワイン、スパイスの繊細な味と香りを堪能できる。

はなふさ NORTH店

183位:はなふさ NORTH店

(西陣 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

サイフォン式で淹れるコーヒーを楽しめる喫茶店。注文を受けてから1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーは、コク深く濃厚ながらもスッキリとした後味を堪能できる。

神馬堂

184位:神馬堂

(上賀茂・下鴨 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

1872年創業の老舗和菓子店。名物の焼き餅は香ばしく、甘さ控えめの粒あんともっちりとした柔らかな餅が特徴。午前中に売り切れることもあるほど人気がある。

スカイラウンジ「空」KUU

185位:スカイラウンジ「空」KUU

(京都駅周辺 / バー、喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥2,000~¥2,999

京都タワーの3階に位置するカフェ&バー。窓に向かって並ぶカウンター席では、目の前に広がる夜景を存分に満喫できる。 20時まではカフェとして利用でき、コーヒーや紅茶を楽しめる。

三木鶏卵

186位:三木鶏卵

(四条河原町 / スイーツ、パン)

(昼)~¥999 

伝統の職人技で焼き上げるだし巻卵の専門店。風味豊かでコクのある出汁をたっぷり使った名物の「だし巻」をはじめ、卵の風味を感じられる黄味餡が詰まった「黄味餡ぱん」が人気。

サロン・ド・ロワイヤル 京都本店

187位:サロン・ド・ロワイヤル 京都本店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1935年創業の老舗ショコラティエ。厳選食材で作られたショコラやケーキ、マカロンなどを販売しており、店内のカフェスペースや川床で味わうことも出来る。

元栂ノ家

188位:元栂ノ家

(高雄 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、鍋、定食・食堂、甘味処、喫茶・カフェ)

(昼)¥2,000~¥2,999 

清滝川に面した風情ある食事処。湯豆腐定食や川魚を使った一品料理、うどん、甘味などさまざまなメニューを揃えており、山里の自然を存分に味わえる雰囲気も魅力。

はしたて

189位:はしたて

(京都駅周辺 / 天丼・天重、かつ丼、豆腐・湯葉、鍋、甘味処、和菓子、弁当)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

老舗料亭・高台寺和久傳が営む食事処。丼を中心に煮麺、鍋、甘味など素材の特長を活かす和久傳らしい料理を味わえる。定番メニューは、和久傳のコースでも供される「鯛の胡麻味噌丼」。

祇園辻利 京都駅八条口店

190位:祇園辻利 京都駅八条口店

(京都駅周辺 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗宇治茶専門店・祇園辻利の京都駅八条口店。厳選された宇治茶や、チョコ、クッキー、せんべいなどの抹茶菓子を扱っており、テイクアウトの抹茶ソフトクリームなども楽しめる。

[最初]  «  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集