京都のスイーツ人気ランキング(全211件)

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

標準の並び順に変更

一乗寺中谷

71位:一乗寺中谷

(一乗寺・修学院 / 甘味処、軽食、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

伝統的な和菓子を作る3代目主人とパティシエの若女将による和洋菓子店。カフェスペースも併設しており、ここでしか味わえない軽食や甘味メニューも魅力。

かさぎ屋

72位:かさぎ屋

(清水寺周辺 / 甘味処)

(昼)~¥999 

1914年創業の老舗甘味処。かまどで丁寧に炊き上げる最高級の丹波大納言小豆を使った昔ながらの甘味が人気で、二年坂に住んでいた画家・竹久夢二が通ったことでも知られている。

三星園 上林三入本店

73位:三星園 上林三入本店

(宇治 / 体験、甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

天正年間創業の老舗茶舗。最上級抹茶をはじめ、玉露や雁が音など様々な宇治茶を販売しており、喫茶室では抹茶を使ったオリジナルスイーツを味わえる。また、抹茶づくり体験も行っている。

スマート珈琲店

74位:スマート珈琲店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999 

1932年創業の老舗喫茶店。自家焙煎したオリジナルコーヒー豆をハンドドリップした「コーヒー」が名物で、味の濃い独特の味わいは「ホットケーキ」などのフードメニューとも相性抜群。

雍州路

75位:雍州路

(鞍馬・貴船 / 精進料理、蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999 

鞍馬寺の門前に佇む精進料理店。鞍馬山の名水や地場野菜を使った身体に優しい料理をはじめ、蕎麦やスイーツなども充実しているため、参拝後の休憩にも利用できる。

イノダコーヒ ポルタ支店

76位:イノダコーヒ ポルタ支店

(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)~¥999

老舗喫茶・イノダコーヒのポルタ支店。開放的な店内は昔ながらのレトロな雰囲気で、看板メニューのコーヒー「アラビアの真珠」やボリューム満点のモーニングを味わえる。

一保堂茶舗 京都本店

77位:一保堂茶舗 京都本店

(二条城・京都御所周辺 / 体験、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

1717年創業の日本茶専門店。穏やかな香りと上品な甘み、まろやかな味わいが特徴の「京銘茶」を扱っており、併設の喫茶室では自分で淹れたお茶を季節の和菓子と共に楽しめる。

D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形大学

78位:D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形大学

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、雑貨)

佛光寺の境内にある「京都ならでは」にこだわったショップ&カフェ。「京都らしさを感じられ、京都で長く愛されている商品」をはじめ、京都の食材を使ったスイーツや定食が味わえる。

祇園NITI

79位:祇園NITI

(祇園 / 甘味処、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥3,000~¥3,999

築100年ほどのお茶屋を改装したカフェ&バー。栃木・日光の氷職人が作る天然氷を使ったかき氷が名物で、ふわっとした口どけはまるで淡雪のよう。

兵衛

80位:兵衛

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ、喫茶・カフェ)

(昼)¥10,000~¥14,999  (夜)¥10,000~¥14,999

貴船周辺で採れる山菜や川魚を味わえる料理旅館。川床シーズンの名物「鮎の笹焼き」は、香ばしさの中にほんのりと笹が香る風情ある一品。定番の会席コースや、「しゃぶ」もおすすめ。

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集