京都のスイーツ人気ランキング(全211件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 » [最後]
101位:茶願寿
(宇治 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)~¥999
京都の食材を使ったオリジナル健康食品を取り揃えるショップ&カフェ。販売している様々な商品はカフェスペースで試食でき、サラダバー感覚で楽しめるドレッシングの試食などが人気。
103位:茶洛
(西陣 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
名物の「京わらびもち」を中心とした和菓子専門店。京わらびもちは抹茶・ニッキ・しょうがの3種類があり、ぷるぷるとした食感と、とろけるような口当たりを堪能できる看板商品。
104位:とが乃茶屋
(高雄 / 蕎麦・うどん、甘味処)
(昼)¥2,000~¥2,999
大正時代創業の老舗茶屋。清滝川にせり出すように並ぶ3棟の店内やオープンな座敷席からは、周囲の自然と清滝川の風流な景色を望め、秋には紅葉を間近で楽しむことができる。
105位:梅小路カフェ BOSSCHE
(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)
(昼)¥1,000~¥1,999
パンケーキ専門のカフェ。もちもち感を追求したパンケーキには京豆腐とメレンゲを加えており、メープルシロップと生クリームを絡めて食べれば、とろけるような味わいが楽しめる。
106位:ぢんとら
(四条河原町 / スイーツ)
(昼)~¥999
1878年創業の七味唐辛子専門店。名物の七味を使った「七味ソフトクリーム」が人気で、濃厚なバニラの甘さにピリっとくる七味の辛さが絶妙にマッチしている。
107位:阿闍梨寮 寿庵
(醍醐 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、甘味処、喫茶・カフェ)
(昼)¥1,000~¥1,999
醍醐寺境内にある落ち着いた雰囲気の休憩処。生湯葉がたっぷり入った「湯葉丼」などの食事メニューや、桜の花が練り込まれた「手作りアイスクリーム」などを楽しめる。
108位:祇園きなな 本店
(祇園 / 甘味処、喫茶・カフェ)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
きな粉アイスの「きなな」が名物のアイス専門店。丹波黒大豆きな粉などの厳選素材を使い、着色料・保存料を一切使わず脂肪分も抑えたヘルシーなきななは、なめらかな口どけが特徴。
109位:よーじやカフェ 祇園店
(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)
(朝)¥1,000~¥1,999 (昼)¥1,000~¥1,999
あぶらとり紙の老舗・よーじやが営む和カフェ。定番は京女模様の抹茶カプチーノ。祇園店限定の特製ホットケーキやサンドウィッチなどもおすすめ。
110位:グリルキャピタル東洋亭 ポルタ店
(京都駅周辺 / ハンバーグ、パスタ、ピザ)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
老舗洋食レストラン・キャピタル東洋亭の姉妹店。本店で人気のハンバーグやトマトサラダが味わえるほか、常時10種類以上のベルギービールやお酒に合うオードブルメニューも楽しめる。