京都のスイーツ人気ランキング(全211件)

[最初]  «  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  »  [最後]

標準の並び順に変更

いものはやし

171位:いものはやし

(伏見 / スイーツ、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

鳴門金時を使用したさつまいも料理専門店。一番人気の「スイートポテト」は、揚げたさつまいもを少量の自家製蜜で絡めたスイーツで、さつまいも本来の甘みとホクホク感を堪能できる。

ブルーオニオン

172位:ブルーオニオン

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

1984年創業の喫茶店。コーヒーなどはマイセンや有田焼のカップで提供しており、1杯ごとに異なった柄が楽しめる。名物は、ジューシーで分厚いカツが挟まれた「カツサンド」。

そうげんカフェ

173位:そうげんカフェ

(一乗寺・修学院 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

ナチュラルな雰囲気で居心地のよいカフェ。オーガニック食材やフェアトレードのコーヒー・紅茶を提供し、人や環境とのつながりを大切にしている。

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

174位:スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

鴨川を望む三条大橋のたもとに佇むスターバックスの支店。5月~9月には鴨川の川床でコーヒーを味わうことでき、席料がないため気軽に利用することができる。

BLUE FIR TREE

175位:BLUE FIR TREE

(祇園 / バー、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999  (夜)¥3,000~¥3,999

朝と昼はカフェ、夜はバーとして営業している。カフェの名物「幻のホットケーキ」が有名で、直径10cm・厚さ4cmの分厚いフォルムが特徴。

十兵衛

176位:十兵衛

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

カフェのような店構えの饂飩屋。名物の「ちゃんどん」は、野菜たっぷりのあんかけスープが掛かったボリューム満点の一品。饂飩屋でありながら数種類のケーキも扱っている。

貴船コスメティックス&ギャラリー

177位:貴船コスメティックス&ギャラリー

(鞍馬・貴船 / 喫茶・カフェ、雑貨)

(昼)~¥999 

江戸時代の庄屋家屋を移築したギャラリー&カフェ。貴船の水で清めたパワーストーンや京都の作家による陶器などを販売しており、カフェスペースではコーヒーやケーキなどが味わえる。

マールブランシュ 北山本店

178位:マールブランシュ 北山本店

(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

宇治白川の茶葉を使った「茶の菓」や「モンブラン」で知られる有名洋菓子店。店内にはティーサロンが併設されており、できたてのスイーツや本店限定のケーキを味わえる。

長楽館カフェ

179位:長楽館カフェ

(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1909年に建てられた迎賓館をそのまま利用したカフェ。当時のシャンデリアや家具などが残されたルネサンス様式の館内で、「アフタヌーンティーセット」などを楽しめる。

前田珈琲 高台寺店

180位:前田珈琲 高台寺店

(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(朝)~¥999  (昼)~¥999 

老舗喫茶・前田珈琲の高台寺店。自慢のオリジナルコーヒーと共に軽食やスイーツが味わえ、高台寺店限定メニューも豊富。朝早くから開いているため、散策前に立ち寄るのもおすすめ。

[最初]  «  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集