京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 京都のスポットランキング > 京都の庭園ランキング > 西陣の庭園ランキング
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
« 1 2
標準の並び順に変更
(西陣 / お寺・神社、庭園)
1502年に創建された大徳寺の山内塔頭寺院。境内には4つの庭園があり、全面を苔で覆われた龍吟庭や、日本最小の坪庭・東滴壺など、それぞれ趣が異なり見応えがある。
(西陣 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
1509年に古岳宗亘によって創建された大徳寺の山内塔頭。国宝の本堂は、日本最古の玄関と床の間がある貴重な建物。また、北東側の庭園は、室町時代を代表する枯山水の名庭として知られる。
小堀遠州が自らの菩提所として創建した大徳寺の山内塔頭。「綺麗さび」と呼ばれた遠州好みの明るい茶室「忘筌」は、建築や茶の湯を知る者なら一度は訪れたい聖地として知られている。
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
西陣の観光スポットランキング
1位:北野天満宮
お寺・神社、史跡・旧跡
2位:今宮神社
お寺・神社
3位:水火天満宮
4位:晴明神社
5位:大徳寺
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園
>観光スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の観光スポット特集
坐禅・写経・写仏
仏像
パワースポット
庭園
お守り
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼