伏見のお土産人気ランキング(全21件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
2位:京菓子司 富英堂
(伏見 / 和菓子)
(昼)~¥999
1895年創業の老舗和菓子店。名物は伏見の酒粕を生地に練り込んだ「酒まんじゅう」で、上品な甘さとふんわりとした酒の香りを楽しむことができる。
3位:キザクラカッパカントリー
(伏見 / その他)
伏見の蔵元・黄桜の直営施設。資料館、ショップ、居酒屋があり、目と舌で黄桜の酒を楽しむことが出来る。ショップでは、吟醸生酒を100円で楽しめるワンショット販売も行っている。
4位:総本家駿河屋 伏見本舗
(伏見 / 和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
煉羊羹発祥の店として知られる、1461年創業の老舗和菓子店。名物の「古代伏見羊羹」は、鮮やかな赤い見た目と上品な甘み、表面のシャリッとした食感を堪能できる伝統的な一品。
5位:リコリコ
(伏見 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
ベイクドタイプを中心としたチーズケーキ専門店。産地と品質にこだわった様々なクリームチーズを使用しており、ケーキごとに異なるコクや旨味を楽しむことができる。
6位:いものはやし
(伏見 / スイーツ、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
鳴門金時を使用したさつまいも料理専門店。一番人気の「スイートポテト」は、揚げたさつまいもを少量の自家製蜜で絡めたスイーツで、さつまいも本来の甘みとホクホク感を堪能できる。
7位:月桂冠大倉記念館
(伏見 / 美術館・博物館)
1637年創業の老舗酒造・月桂冠直営の博物館。約400点の貴重な酒造用具などが展示されており、伏見の酒造りとその歴史を学ぶことが出来る。見学後には、3種類の酒の試飲も楽しめる。
8位:茶房 竹聲
(伏見 / 体験、甘味処)
(昼)~¥999
1879年創業のお茶専門店・椿堂茶舗に併設された甘味処。椿堂茶舗で扱う銘茶や全国から取り寄せた希少品種のお茶を、自家製生菓子と共に味わえる。「抹茶ぜんざい」などの甘味もある。
10位:おきな屋
(伏見 / その他)
(昼)¥1,000~¥1,999
1657年創業の老舗蔵元・北川本家の直営店。代表銘柄の「富翁」などの日本酒を試飲しながら購入できる。酒蔵からタンクごと運んだ原酒をその場で瓶詰めにする「量り売り原酒」が人気。