京都の桜人気ランキング(全125件)

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

標準の並び順に変更

地蔵院(椿寺)

91位:地蔵院(椿寺)

(西陣 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

726年に行基によって創建された浄土宗の寺院。豊臣秀吉が寄進した「散椿」が咲くツバキの名所として知られるほか、ユニークな姿の五劫思惟阿弥陀如来像がある。

白龍園

92位:白龍園

(鞍馬・貴船 / 庭園)

【見頃】4月上旬~4月中旬

京都の子供服メーカー・青野株式会社が所有する日本庭園。春と秋のみ1日100人限定で公開されており、喧騒から離れて桜と紅葉を観賞できる隠れた名所となっている。

三千院

93位:三千院

(大原 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】4月中旬~4月下旬

延暦年間最澄が創建した門跡寺院。「東洋の宝石箱」と称された有清園と聚碧園の2つの庭園や国宝の阿弥陀三尊像で知られ、シャクナゲやアジサイ、紅葉などの四季折々の彩りも魅力。

安祥院

94位:安祥院

(清水寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

洛陽六阿弥陀仏の一つである阿弥陀如来像を祀る浄土宗寺院。あらかじめ日数を決めて参拝すると願いが叶う日限地蔵が有名で、「日限さん」とも呼ばれている。

広沢池

95位:広沢池

(嵐山・嵯峨野 / その他)

【見頃】3月下旬~4月上旬

989年に大僧正寛朝遍照寺の庭池として開削した溜池。嵯峨富士と呼ばれる遍照寺山を映す広大な池で、季節や行事、時間ごとに移りゆく美景を楽しめる。

豊国神社

96位:豊国神社

(京都駅周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

【見頃】3月下旬~4月上旬

天下人として知られる豊臣秀吉を祀る神社。秀吉が足軽から天下人にまで上り詰めたことにあやかり、出世や金運のご利益を授かれる。秀吉の馬印に因んだ瓢箪型の絵馬の奉納も人気。

妙顕寺

97位:妙顕寺

(西陣 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月上旬~4月中旬

1321年に日像によって創建された日蓮宗の大本山。境内では「龍華飛翔の庭(四海唱導の庭)」、「孟宗竹坪庭」、「光琳曲水の庭」という趣の異なる3つの庭園風景を楽しむことができる。

十輪寺

98位:十輪寺

(西山 / お寺・神社、庭園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

850年に文徳天皇が創建した天台宗の寺院。在原業平が晩年を過ごしたことから「業平寺」と呼ばれ、「なりひら桜」という枝垂れ桜が咲くことで知られる。また、紅葉の穴場スポットでもある。

菅大臣神社

99位:菅大臣神社

(四条河原町 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

菅原道真を祭神とする神社。道真の生誕地を表す「天満宮降誕の地」の石碑や、道真の産湯に使われたという井戸、道真を慕って大宰府まで飛んだと伝わる梅の木などがある。

光明寺

100位:光明寺

(西山 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬

1198年に創建された西山浄土宗の総本山。西山一帯でも有数の紅葉の名所として知られ、「もみじ参道」と呼ばれる参道を覆い尽くす紅葉のトンネルは見事。

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

桜

梅