京都のツツジ

(4月中旬~5月上旬)

寺社仏閣に溶け込み華やかに彩る

桜の葉が繁る頃に入れ替わるように咲き始め、京の都を彩るツツジ。どこにでも咲く花だからこそ、京都の寺社仏閣で見るツツジにはひと味違った趣が感じられる。中でも、2万株が山の斜面を埋め尽くす三室戸寺や、真紅のキリシマツツジが参道の両側にそびえる長岡天満宮は見事で、関西を代表する名所として名高い。その他にも、妙満寺梅宮大社など数多くの寺社で見ることができ、庭園や建築物を彩る姿は京都らしい風情を感じさせる。

三室戸寺

三室戸寺

(4月下旬~5月上旬)

宇治エリア

広大なツツジ園に2万株が咲き誇る関西屈指の名所。辺り一面が白・紫・ピンクのカラフルな花で染まり、山の斜面を埋め尽くすツツジの壁は圧巻。

長岡天満宮

長岡天満宮

(4月下旬~5月上旬)

西山エリア

日本有数のキリシマツツジの名所。特に参道の両側には樹高約2.5m・樹齢100年以上のキリシマツツジが植えられており、京都市の天然記念物にも指定されている。

蹴上浄水場

蹴上浄水場

(5月上旬)

岡崎・銀閣寺周辺エリア

敷地内の斜面強化のために植えられた約4,600本のツツジが咲き誇る。広大な敷地に建物や高低差が加わり、多彩な風景を楽しめるのが特徴。

妙満寺

妙満寺

(5月上旬~5月中旬)

上賀茂・下鴨エリア

約3,000株の色とりどりのツツジが咲き誇る。境内をのんびりと散策しながら鑑賞を楽しむことができ、つつじ園ではカキツバタやスイレンなどとの共演も見られる。

梅宮大社

梅宮大社

(4月下旬~5月上旬)

桂離宮・鈴虫寺周辺エリア

色とりどりのツツジが咲き乱れ、新緑やカキツバタ、ピンクのハナミズキとの鮮やかな共演も楽しめる。全身を包み込むツツジのトンネルも見事。

京都のツツジの地図

ツツジ以外の京都の特集

京都の特集一覧