Photo by 京都府立植物園

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

きょうとふりつしょくぶつえん

京都府立植物園

(上賀茂・下鴨)

広大な敷地と多彩な見所で一日中楽しめる

京都府立植物園は、1924年に開園した日本初の公立総合植物園。24万㎡に及ぶ広大な敷地には約1万2000種類・12万本もの植物が栽培され、一年を通じで多彩な植物を鑑賞できる。園内にはキソウテンガイやバオバブなど世界の熱帯植物が身近に観賞できる日本最大級の「観覧温室」や、山城盆地の植生を今も残す「なからぎの森」など見所が満載。季節の花も多彩で、桜をはじめチューリップ、バラ、紅葉、梅などいつ訪れても楽しめる。

Photo by ue - フォト蔵

Photo by aym.31 - Instag…

京都府立植物園の主な見所

Daderot - …

京都府立植物園の観覧温室

観覧温室

世界の熱帯植物を鑑賞できる国内最大級の温室

金閣寺をイメージした池に浮かんだ外観が特徴的な温室。内部は9つのゾーンで構成され、長さ460mの回遊式の順路には、約4,500種類・25,000本の熱帯植物が展示されている。一年を通して楽しむことができ、国内初展示・初開花の植物も多い。また、館内では球根ベゴニア展、フクシア展、食虫植物展、洋ラン展などの展示会を随時開催している。

Masahara S…

京都府立植物園のなからぎの森

なからぎの森

園内唯一の貴重な自然林

大小四つの池に囲まれた、広さ約5,500㎡の森林。山城盆地の植生を今も残し、エノキ、ムクノキ、ケヤキの古木や、シロダモ、カゴノキ、シイ、カシ類の常緑樹が混生している。森の中ほどには、この地域の鎮守の森の社であり、京都の伝統産業である西陣織の神を祀った半木神社の小さな社がある。また、園内有数の紅葉スポットでもある。

京都府立植物園の季節の花の見頃

3月中旬~4月下旬

京都府立植物園の桜

園内には70品種・500本の桜が植えられ、早咲きから遅咲きまで1ヶ月以上にわたって鑑賞できる。例年4月上旬にはライトアップも行われる。

Photo by Kimon Berl…

4月上旬~4月下旬

京都府立植物園のチューリップ

チューリップ

園内各所で色とりどりのチューリップが鮮やかに花を咲かせる。桜の時期には、正門花壇でチューリップと桜の共演が楽しめる。

Photo by mi_na_miii…

5月中旬~6月下旬

京都府立植物園のバラ

バラ

比叡山を借景にしたバラ園では、約300品種・2,000株のバラが咲き誇る。10月中旬~11月下旬には秋バラが楽しめる。

Photo by Chisato Ha…

6月上旬~6月中旬

京都府立植物園のハナショウブ

ハナショウブ

はなしょうぶ園では端正美麗な江戸系、優雅な伊勢系、雄大で豪華な肥後系を中心に250品種・3,000株の色とりどりの花を楽しめる。

Photo by black_coff…

6月中旬~7月上旬

京都府立植物園のアジサイ

アジサイ

あじさい園に約180種・2,500株の色とりどりのアジサイが咲く。セイヨウアジサイや日本のアジサイなど種類別に植栽・展示され、散策路やベンチも設けられている。

6月下旬~7月中旬

京都府立植物園のハンゲショウ

ハンゲショウ

植物生態園や四季 彩の丘で清楚な花を咲かせる。開花時期のみ葉の半分がオシロイを塗ったように白くなり、夏の暑さに一抹の涼を添える。

7月中旬~8月中旬

京都府立植物園のハス

ハス

あじさい園や四季 彩の丘、なからぎの森南側のはす池で、多種多様なハスが咲く。あじさい園ではアジサイとの共演が見られることも。

11月下旬~12月上旬

京都府立植物園の紅葉

紅葉

なからぎの森にある池の周辺は、カエデ類が多く色彩が非常に美しい園内一の名所。アジサイ園付近のフウの木や、観覧温室前のイチョウ林も見ごたえがある。

Photo by mayakomaru…

2月下旬~3月中旬

京都府立植物園の梅

園内には梅林が2ヵ所あり、1本の木に白や薄紅など異なる色の花が咲く思いの侭や、黄緑色のが特徴の緑萼など、約60品種・150本のウメが優美に花を咲かせる。

Photo by ciba - フォト…

京都府立植物園の桜の最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/18 23:36

@FururufururuT

本日も、お疲れさまでした♪ 「シバザクラ(芝)」   揃おうとするのも自然。   不揃いになるのも自然。   無理のないように生きられたらなぁ、、、   なんてね おやすみなさいまし♪ (京都府立植物園にて)… https://t.co/DV6ZodxgNw(詳細

2023/04/18 11:03

@naotora_2017

京都の2023(6)京都府立植物園 その弐 https://t.co/uttcymggww #京都府立植物園 #京都 #詳細

2023/04/17 18:24

@the_kyoto_news

日本一!春の京都府立植物園で170品種の美しいをじっくり楽しもう https://t.co/o1necyZUPB #京都(詳細

2023/04/17 15:35

@taekofunk

京都の2023(6)京都府立植物園 その弐 #京都府立植物園 #京都 # https://t.co/2euSPRc9my(詳細

2023/04/17 05:15

@kazutera77

〜ぶらりフォト【京都】京都府立植物園 ⑦〜 "青空に咲き香る春" PENTAX K-3 Prestige Edition PENTAX-DA★16-50mm F2.8 https://t.co/g1nj8fsv9d(詳細

2023/04/16 20:00

@kochi5911

京都府立植物園付近にて モデル:澪さん(@mioxy_o2) #SSR撮影会in関西 #セーラー服 #   ラストです。 初めての澪さんとの撮影でした。 色々お話しして楽しかったです。 は辛うじて残っている感じでした。… https://t.co/1NDm5rnti9(詳細

2023/04/15 19:21

@kochi5911

京都府立植物園にて モデル:澪さん(@mioxy_o2) #SSR撮影会in関西  # https://t.co/V0nEIjyLGV(詳細

2023/04/15 15:00

@Sawaya_Haru

平安神宮に行く前に寄った 京都府立植物園近くの加茂川沿いの なからぎの道。 まだ残っててのんびりしてて良かった。 https://t.co/SDJ15ZHLhJ(詳細

2023/04/15 14:58

@Pienikoti

アメブロを投稿しました。 『京都の2023@府立植物園ライトアップ✳︎』 #アメブロ #京都 https://t.co/pdiPG5Lca0(詳細

2023/04/14 16:29

@yamaguchiM

のほぼ終わった京都府立植物園 https://t.co/bCW0Wow7Nz(詳細

京都府立植物園のチューリップの最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/18 14:22

@gachon0315

京都府立植物園。今シーズンもチューリップを満喫しました球根が植えられてから観察し、芽が出て、成長して、ツボミが付いて、お花が咲いて、お花が散って、球根を採集されて。また、来年も観察するぞ〜! #京都府立植物園 #チューリップ… https://t.co/C5hm9DvoLS(詳細

2023/04/16 19:22

@sodashi0114

京都府立植物園チューリップ 佐藤ノアちゃんプロデュースアクセサリー Mel cinna(@mel_cinna ) #京都府立植物園 #チューリップ #佐藤ノアちゃん #佐藤ノア #ノアちゃん #melcinna #めるしなたん https://t.co/9OTSO96oID(詳細

2023/04/16 17:59

@kmtrain732

先日、行った府立植物園。チューリップがとても綺麗でした。 #京都府立植物園 #京都 https://t.co/24G564alhA(詳細

2023/04/16 10:15

@SagoiMariko

おっっっっ  はようございます 本日は京都府立植物園いくどー! チューリップ咲いてるかな〜✨ ぜひお集まりくださいませね https://t.co/ckrtcRRaYw(詳細

2023/04/14 15:37

@FururufururuT

【ふと散歩♪京都府立植物園♪】(4/10撮影) 「チューリップ。横から見るか、上から見るか♪」 (なんか聞いたことあるな) 白とピンクのハーモニー♪ #TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と繋がりたい… https://t.co/E8CjTZCraD(詳細

2023/04/14 07:01

@sara_333

京都府 #京都市 #京都府立植物園 チューリップ 3月下旬〜4月下旬 60品種・35,000球の #チューリップが 色とりどりの花を咲かせる✨ 京都府立植物園は 日本最古の公立総合植物園 訪問客数が日本で一番多く… https://t.co/hYahQhahRy(詳細

2023/04/13 22:06

@sodashi0114

京都府立植物園チューリップニューサンタ、アンジェリケ、とても可愛かった #sevenbilliondots #セブンビリオンドッツ #セブド #邦ロック好きと繋がりたい #邦ロック好きな人と繋がりたい #邦ロック… https://t.co/d5Jjz2Krc0(詳細

2023/04/13 19:00

@hsmt_ooo

この間京都府立植物園行ったらデッカいチューリップとちいちゃいチューリップ、緑色の桜、唇みたいな植物あって良かった(詳細

2023/04/13 18:12

@warabi25warabii

京都府立植物園】 少し前は桜満開やったのに、今はチューリップ、芍薬、新緑の季節に様変わり チューリップはもう終わりかけに入ってるゾーンもあったけど、あと1週間くらいはもちそう。。。 天気も良くて散策日和やった〜… https://t.co/rB8ehkZ4Xj(詳細

2023/04/12 20:30

@Ilias0322

京都府立植物園~半木の道】桜にチューリップも満開!花盛りの京都の穴場コースをぶらり散歩 https://t.co/fACdTgnNKt #kyoto(詳細

京都府立植物園のピックアップポイント

桜ライトアップ

闇夜に浮かぶ幻想的な桜景色

桜林内のシダレザクラやソメイヨシノなどがライトアップされ、花灯路が通路を照らす。明るさを抑えた優しい照明が特徴的で、趣ある夜桜が楽しめる。

期間:3月下旬~4月中旬
時間:日没(18:30頃)~21:00(最終受付20:00)
料金:通常の入園料のみ

イルミネーション

昼間とは違う幻想的な雰囲気を楽しめる

正門から観覧温室・北山門・賀茂川門にかけての樹木や花壇が約10万球のLEDで装飾される。特に、漆黒の闇をバックに輝く高さ20mのトウカエデは人気のポイント。また、観覧温室では夜間開室も行われている。

期間:例年12月中旬~24日または25日
時間:17:30〜20:00(最終入園19:30)
詳細:公式イベント情報

京都府立植物園の基本情報

アクセス京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩すぐ
住所〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-701-0141
定休日▼ 無休(12月28日〜1月4日は休園)
時間9:00〜17:00(最終受付16:00)
料金【入園料】 大人200円、高校生150円
【温室観覧料】大人200円、高校生150円
※小・中学生は入園料・温室観覧料ともに無料
所要時間(目安)2時間程度
クレジットカード
駐車場あり(150台 ※1回800円)
ホームページ京都府立植物園公式HP
京都府立植物園(Wikipedia)
備考ペット不可

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

上賀茂・下鴨のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

お寺・神社、史跡・旧跡

下鴨神社

2位:下鴨神社

お寺・神社

京都府立植物園

3位:京都府立植物園

植物園

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

喫茶・カフェ、軽食、パン

実相院

5位:実相院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

京都府立植物園の周辺スポット

キャピタル東洋亭 本店

キャピタル東洋亭 本店

上賀茂・下鴨 / ハンバーグ,パスタ,ピザ

マールブランシュ 北山本店

マールブランシュ 北山本店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ,洋菓子

ブリアン 北山店

ブリアン 北山店

上賀茂・下鴨 / 軽食,パン

IN THE GREEN

IN THE GREEN

上賀茂・下鴨 / イタリアン,パスタ,ピザ,バーベキュー,喫茶・カフェ