京都府立植物園の桜
(3月中旬~4月下旬)
園内には70品種・500本の桜が植えられ、3月中旬の寒桜から4月下旬の菊桜まで1ヶ月以上にわたって鑑賞できる。一番の見所は、観覧温室の北側一帯に広がる桜林。淡紅色や白色のシダレザクラが咲き乱れ、ソメイヨシノも見事。はなしょうぶ園には京都でも最大級のシダレザクラの巨木があり、正門花壇ではチューリップと桜の共演が楽しめる。また、北山門前の桜見本園では、糸括や御衣黄など50品種の多彩な桜が植えられている。3月下旬からはライトアップも開催される。
(3月中旬~4月下旬)
園内には70品種・500本の桜が植えられ、3月中旬の寒桜から4月下旬の菊桜まで1ヶ月以上にわたって鑑賞できる。一番の見所は、観覧温室の北側一帯に広がる桜林。淡紅色や白色のシダレザクラが咲き乱れ、ソメイヨシノも見事。はなしょうぶ園には京都でも最大級のシダレザクラの巨木があり、正門花壇ではチューリップと桜の共演が楽しめる。また、北山門前の桜見本園では、糸括や御衣黄など50品種の多彩な桜が植えられている。3月下旬からはライトアップも開催される。

…

…

Photo by David Calhoun -…

Photo by yuta.26.photo …

Photo by 京都府立植物園

Photo by miekosuwa - Ins…

Photo by Looky。 - フォト蔵

Photo by cadacha - flick…

Photo by ComicalFrick - …

Photo by kenji hara - ye…
| アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩すぐ |
|---|---|
| 住所 | 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
| 地図 | 大きな地図を見る 周辺のスポットを探す |
| 電話番号 | 075-701-0141 |
| 定休日▼ | 無休(12月28日〜1月4日は休園) |
| 時間 | 9:00〜17:00(最終受付16:00) |
| 料金 | 【入園料】 大人200円、高校生150円
【温室観覧料】大人200円、高校生150円 ※小・中学生は入園料・温室観覧料ともに無料 |
| 所要時間(目安) | 2時間程度 |
| クレジットカード | |
| 駐車場 | あり(150台 ※1回800円) |
| ホームページ | 京都府立植物園公式HP 京都府立植物園(Wikipedia) |
| 備考 |