東寺の桜
(3月下旬~4月上旬)
広大な境内には五重塔の周辺を中心に約200本の桜の木が植わっている。中でも、高さ12m、樹齢120年を超えるヤエベニシダレザクラ「不二桜」は見応えがあり、不二桜と五重塔が並んでいるような光景が楽しめる。3月下旬の早咲きのカワヅザクラをはじめ、夜桜ライトアップの期間には、瓢箪池の周りが幻想的な桜で彩られる。見頃は3月下旬~4月中旬。
(3月下旬~4月上旬)
広大な境内には五重塔の周辺を中心に約200本の桜の木が植わっている。中でも、高さ12m、樹齢120年を超えるヤエベニシダレザクラ「不二桜」は見応えがあり、不二桜と五重塔が並んでいるような光景が楽しめる。3月下旬の早咲きのカワヅザクラをはじめ、夜桜ライトアップの期間には、瓢箪池の周りが幻想的な桜で彩られる。見頃は3月下旬~4月中旬。
Photo by 京都の桜 フリー写真
Photo by wongwt - flickr
Photo by Ryosuke Yagi - …
Photo by 京都の桜 フリー写真
Photo by wongwt - flickr
Photo by Ryosuke Yagi - …
Photo by 京都の桜 フリー写真
東寺の桜の最新ツイート(見頃の参考情報)
2021/03/05 11:10
@ikijo_project
世界遺産 東寺 特別拝観ツアー✨ 春桜の季節に開催がほぼ決定です#京都 #イベント #お花見 https://t.co/XXdkZSjP6V(詳細)
2021/03/04 21:42
@noda0521
桜の京都の行程をたてましょう 【桜名所】 清水寺、円山公園、平安神宮、 醍醐寺、嵐山、平野神社、東寺、 仁和寺、上賀茂神社、哲学の道、 嵐電 【懐かしパン屋】 大正製パン所(カレーパン、焼きそばロール) まるき製パン所(ハムロ… https://t.co/bgOG2ClgZh(詳細)
2021/03/04 20:31
@rcr8qsUHrdQqKhS
緊急事態宣言解除ー。 いざ、京都へ。 東寺の河津桜、満開。 人、全然いない。 https://t.co/qRCM0SuT4b(詳細)
2021/03/04 18:56
@no_tti_
京都府 東寺(水面に映る五重塔と桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット) https://t.co/B6vvLy5ZUh #写真 #カメラ #写真スポット #関西 #京都 #桜 #観光 #春 https://t.co/aIg4S4Cwde(詳細)
2021/03/04 10:41
@makiko97497208
昨夜は曇り予報だったのに 晴れてるやん 影や逆光になるから 釈迦堂の写真は今ひとつのものになるかな? 夕方に回すと閉門の時間が気になるし、車折神社も逆光やな 今日は車折神社、嵯峨釈迦堂 東寺で河津桜 長徳寺でオカメ桜を… https://t.co/p2j2xb5AV3(詳細)
2021/03/04 10:10
@uni_eliel156
おはにゃぁ〜 今日も笑顔でいてらっちゃい❤️ @kamon_inn のお膝元(?) 東寺の河津桜が満開だったよ #桜 #お花見 #インドア https://t.co/bexnVViZbU(詳細)
2021/03/04 08:38
@chipchipss
マンションの辺りは賑やかな住宅街で、全然京都に住んでる感じがまだしないけど、昨日の朝着いた時にも同じように次男と話しながら運転してて、いきなり目の前に東寺が現れたのであっ京都だねってなった 東寺、数年前に桜のライトアップがギリ… https://t.co/rt73Zp0Uo4(詳細)
2021/03/04 08:21
@ykimura65
東寺 河津桜 今はもう満開でしょうか? 撮影2021/02/23 投稿2021/03/04 #京都 #京都散策 #京都旅行 #京都観光 #kyoto #kyouto #kyotophoto #kyotolife… https://t.co/ayTZuMZBbO(詳細)
2021/03/03 20:31
@lovecomes_true
京都・南区 六孫王神社 東寺東門から歩いて10分程 満開の桜と灯る灯篭のライトアップが美しいです。 鯉が泳ぐ中央の橋は「鯉(恋)の架け橋」と呼ばれて、良縁成就を願いながら渡ると、願いが叶うという。 https://t.co/0jSaiiVG0M(詳細)
アクセス | JR「京都駅」八条口から徒歩15分
近鉄京都線「東寺駅」から徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 |
地図 | 境内地図を見る 大きな地図を見る 周辺のスポットを探す |
電話番号 | 075-691-3325 |
定休日▼ | 無休 |
拝観時間 | 【3月20日~9月19日】8:30~17:30(最終受付17:00)
【9月20日~3月19日】8:30~17:00(最終受付16:30) ※開門は毎朝5:00 |
拝観料 | 【御影堂・食堂】無料
【金堂・講堂】大人500円、高校生400円、中学生以下300円 ※五重塔初層内部公開時は大人800円、高校生700円、中学生以下500円 |
所要時間(目安) | 40分程度 |
クレジットカード | |
駐車場 | あり(50台 ※2時間600円) |
ホームページ | 東寺公式HP 東寺(Wikipedia) 東寺(境内地図) |
備考 |