京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 清水寺周辺 > 正法寺 > 正法寺の周辺の紅葉
ジャンルで絞り込む
1
(四条河原町 / お寺・神社)
1415年創建の法華宗本門流の大本山。1582年に起こった本能寺の変の舞台として有名で、境内には織田信長の廟所や、信長ゆかりの品を展示する大寶殿宝物館などがある。
2
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)
僧の祈りに頷いたという伝説が残る「うなずき弥陀」を祀る女人救済の寺。広々とした境内は紅葉の名所としても知られ、本堂や三重塔、参道が真っ赤に彩られる。
3
吉田山に鎮座する吉田神社の境内末社。桜や紅葉の季節には、朱色の鳥居が立ち並ぶ参道が華やかに彩られ、地元の人が静かに楽しむ穴場となっている。
4
(京都駅周辺 / 庭園)
1641年に徳川家光から東本願寺に寄進された飛地境内地に、石川丈山が作庭した池泉回遊式庭園。広大な園内は自然に包まれ、桜や紅葉のシーズンには静かに観賞できる穴場となっている。
5
熊野権現を勧請して建てられた神社で「京都三熊野」の一つ。桜の名所としても知られており、境内裏の「桜花苑」では、濃いピンク色の花をつけるヨウコウザクラが楽しめる。
6
(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、体験)
1550年に創建された東福寺の塔頭寺院。坐禅や写経・写仏をはじめ多彩な体験を開催しており、中でも早朝坐禅に読経と精進粥膳がセットになった「HEALING坐禅」が人気を集めている。
7
菅原道真を祭神とする神社。道真の生誕地を表す「天満宮降誕の地」の石碑や、道真の産湯に使われたという井戸、道真を慕って大宰府まで飛んだと伝わる梅の木などがある。
« 1 2 3 4 5 »
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
清水寺周辺のスポットランキング
1位:清水寺
お寺・神社
2位:高台寺
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験
3位:萬治郎
懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐・湯葉
4位:圓徳院
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園
5位:洛匠
甘味処、和菓子
>スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼