高雄 錦水亭の周辺の観光スポット

1

広沢池

広沢池

(嵐山・嵯峨野 / その他)

989年に大僧正寛朝遍照寺の庭池として開削した溜池。嵯峨富士と呼ばれる遍照寺山を映す広大な池で、季節や行事、時間ごとに移りゆく美景を楽しめる。

2

祇王寺

祇王寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、庭園)

平家物語」に登場する白拍子の名手・祇王ゆかりの寺院。平清盛の愛情を失った祇王が失意の内に尼となる悲恋の舞台として描かれ、祇王の悲哀に想いを馳せながら参拝することができる。

3

渡月橋

渡月橋

(嵐山・嵯峨野 / 橋)

桂川に架かる全長約155mの橋。映画やテレビなどでも頻繁に登場することから、嵐山一帯のシンボルとしても有名。橋からは、嵐山の紅葉や、川沿いを彩る桜などが楽しめる。

4

天龍寺

天龍寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

足利尊氏が1339年に創建した禅寺。嵐山唯一の世界遺産で、開山夢窓疎石の晩年の傑作とされる曹源池庭園や法堂の雲龍図など見所も多い。桜や紅葉の名所でもある。

5

滝口寺

滝口寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

鎌倉時代に創建された三宝寺を起源とする浄土宗の寺院。境内には新田義貞の首塚や、滝口入道と横笛の木像が安置されているほか、趣ある紅葉風景が楽しめる隠れた名所でもある。

6

二尊院

二尊院

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

841年頃に創建された天台宗の古刹。境内は百人一首にも詠まれた紅葉の名所・小倉山麓にあり、「紅葉の馬場」と呼ばれる参道では、道の両側を紅葉が覆っているかのような光景が楽しめる。

7

竹林の道

竹林の道

(嵐山・嵯峨野 / 散策路)

野宮神社から大河内山荘庭園まで続く約400mの散策路。道の両側に竹が生い茂る嵐山を代表する景観のひとつで、映画やドラマなどにもよく登場する。

«  1  2  3  4  5  »  

高雄 錦水亭の基本情報

アクセス京都駅からJRバス「高雄・京北線」乗車約50分、「槙ノ尾」下車徒歩3分。
※JR二条駅からの送迎付きプランあり(詳細
住所〒616-8293 京都府京都市右京区梅ケ畑殿畑町40
電話番号075-861-0216
定休日▼ 不定休(要確認)
営業時間【昼】11:30~15:00(L.O 14:00)
【夜】17:30~21:00(L.O 19:00) ※6月~9月末のみ
平均利用金額【昼】¥4,000~¥4,999
【夜】¥20,000~¥29,999
予約夜は予約制
クレジットカード
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場あり(15台 ※無料)
ホームページ高雄 錦水亭公式HP
予約サイト(一休)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

高雄のスポットランキング

神護寺

1位:神護寺

お寺・神社

元栂ノ家

2位:元栂ノ家

蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、鍋、定食・食堂、甘味処、喫茶・カフェ

高山寺

3位:高山寺

お寺・神社、史跡・旧跡

とが乃茶屋

4位:とが乃茶屋

蕎麦・うどん、甘味処

西明寺

5位:西明寺

お寺・神社

旅行関連サイト