京都の紅葉人気ランキング(全161件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

宝泉院

41位:宝泉院

(大原 / お寺・神社、庭園)

【見頃】11月中旬~11月下旬

柱とを額縁に見立てた「額縁庭園」で知られる寺院。絵画のように美しい風景を抹茶を味わいながら堪能でき、新緑と紅葉の季節に行われるライトアップでは幻想的な雰囲気を味わえる。

妙満寺

42位:妙満寺

(上賀茂・下鴨 / お寺・神社、庭園)

【見頃】11月中旬~11月下旬

1389年に日什が創建した、顕本法華宗の総本山。境内は約3,000株のツツジが咲き誇る市内有数の名所で、色とりどりの花が参拝者を迎える。雪の比叡山を借景とする庭園・雪の庭なども見所。

赤山禅院の紅葉

43位:赤山禅院

(一乗寺・修学院 / お寺・神社)

【見頃】11月中旬~11月下旬

888年頃に創建された天台宗の寺院。古来より「もみじ寺」と呼ばれる紅葉の名所であり、特に約100mの参道をアーチのように覆う色とりどりの紅葉は見事。

安楽寺

44位:安楽寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

住宅街にひっそりと佇む古刹。通常は非公開で、桜や紅葉などの時期のみ公開される。紅葉の名所であり、特に参道の散り紅葉は見事。7月25日に行われる「鹿ヶ谷カボチャ供養」も有名。

嵯峨野トロッコ列車

45位:嵯峨野トロッコ列車

(嵐山・嵯峨野 / 乗り物)

【見頃】11月中旬~12月上旬

トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までをつなぐ観光列車。列車からは、線路沿いの約2,000本の桜や、保津川峡谷の紅葉を眺められ、10月中旬からは紅葉のライトアップも楽しめる。

源光庵

46位:源光庵

(金閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月中旬~11月下旬

1346年に創建された曹洞宗の寺院。こじんまりとした寺院だが、紅葉シーズンには入場規制もかかる紅葉の名所として知られる。特に本堂内の「悟りの窓・迷いの窓」越しの紅葉風景が人気。

京都御苑

47位:京都御苑

(二条城・京都御所周辺 / 公園)

【見頃】11月下旬~12月上旬

京都御所を囲む東西0.7km・南北1.3kmの広大な国民公園。約5万本の樹木が生い茂る市民の憩いの場で、さまざまな種類の桜が1000本以上咲き誇る京都でも有数の名所となっている。

二尊院の紅葉

48位:二尊院

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

841年頃に創建された天台宗の古刹。境内は百人一首にも詠まれた紅葉の名所・小倉山麓にあり、「紅葉の馬場」と呼ばれる参道では、道の両側を紅葉が覆っているかのような光景が楽しめる。

東本願寺

49位:東本願寺

(京都駅周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

浄土真宗大谷派の本山。西本願寺に対抗して創建された境内には、大迫力の御影堂御影堂門など壮麗で風格ある建築物が立ち並び、名だたる日本画家の作品も多数納められている。

東寺

50位:東寺

(京都駅周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

【見頃】11月下旬~12月上旬

796年に創建された東寺真言宗の総本山。境内には京都のシンボル・五重塔をはじめとする国宝80点、重要文化財2万点が収蔵されており、国宝指定の仏像はほとんどが常時拝観できる。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜