京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 » [最後]
101位:SOU・SOU 足袋
(四条河原町 / 雑貨)
京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける地下足袋専門店。職人の技で丁寧に作られる地下足袋は、抜群の履き心地や耐久性だけでなく、現代的にアレンジされたデザインもポイント。
102位:マールブランシュ 清水坂店
(清水寺周辺 / 洋菓子)
(昼)~¥999
有名洋菓子店・マールブランシュの清水坂店。名物のラングドシャ「茶の菓」をはじめさまざまな焼菓子を扱っており、清水坂店限定の可愛らしいパッケージが楽しめるのも魅力。
103位:よーじや 本店
(四条河原町 / 雑貨)
(昼)~¥999
1904年創業のあぶらとり紙の老舗。吸収力抜群の看板商品「あぶらとり紙」をはじめ、天然素材にこだわるコスメやスキンケア商品、雑貨などオリジナルグッズを数多く取り揃えている。
104位:進々堂 北山店
(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
京都の有名ベーカリー・進々堂が運営するベーカリー&カフェレストラン。レストランはパンと相性抜群の洋食メニューが豊富に揃い、パンの食べ放題が付くモーニングやランチセットが人気。
105位:貴船コスメティックス&ギャラリー
(鞍馬・貴船 / 喫茶・カフェ、雑貨)
(昼)~¥999
江戸時代の庄屋家屋を移築したギャラリー&カフェ。貴船の水で清めたパワーストーンや京都の作家による陶器などを販売しており、カフェスペースではコーヒーやケーキなどが味わえる。
106位:ペストリーブティック
(京都駅周辺 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999 (夜)¥1,000~¥1,999
トラットリア セッテに併設されたベーカリー&パティスリー。一番人気の「メレンゲ」は、パリパリのメレンゲの中にふんわりクリームがたっぷり詰まった新感覚のスイーツ。
107位:中村藤吉 平等院店
(宇治 / 甘味処、軽食)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
老舗銘茶店・中村藤吉の平等院店。茶葉をふんだんに使った甘味や軽食の中でも、抹茶を練り込んだ茶蕎麦が人気。「茶蕎麦セット」にはお茶のふりかけが掛かったご飯や生茶ゼリィがつく。
108位:Pin de Bleu 堀川今出川本店
(西陣 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999
リーズナブルに本格パンを味わえるベーカリー。定番から創作までずらりと並ぶパンやスイーツは、ほぼ全品108円。低価格でありながら材料を惜しまず、どれも風味豊かで食べ応えがある。
110位:La voiture
(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
リンゴがたっぷり詰まったタルトタタンが名物のカフェ。1ホールに18個ものリンゴを使った風味豊かなタルトタタンは、本場フランスのタルトタタン協会からも表彰されている。
