京都のお土産人気ランキング(全309件)

[最初]  «  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  »  [最後]

標準の並び順に変更

伏見駿河屋 本店

101位:伏見駿河屋 本店

(伏見 / 和菓子、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

天明年間に煉羊羹発祥の店・総本家駿河屋から分家して創業した老舗和菓子店。本家の製法を受け継いだ「煉羊羹」は、なめらかな食感と程よい甘さが味わい深い。

貴船コスメティックス&ギャラリー

102位:貴船コスメティックス&ギャラリー

(鞍馬・貴船 / 喫茶・カフェ、雑貨)

(昼)~¥999 

江戸時代の庄屋家屋を移築したギャラリー&カフェ。貴船の水で清めたパワーストーンや京都の作家による陶器などを販売しており、カフェスペースではコーヒーやケーキなどが味わえる。

マールブランシュ 清水坂店

103位:マールブランシュ 清水坂店

(清水寺周辺 / 洋菓子)

(昼)~¥999 

有名洋菓子店・マールブランシュの清水坂店。名物のラングドシャ「茶の菓」をはじめさまざまな焼菓子を扱っており、清水坂店限定の可愛らしいパッケージが楽しめるのも魅力。

よーじや 本店

104位:よーじや 本店

(四条河原町 / 雑貨)

(昼)~¥999 

1904年創業のあぶらとり紙の老舗。吸収力抜群の看板商品「あぶらとり紙」をはじめ、天然素材にこだわるコスメやスキンケア商品、雑貨などオリジナルグッズを数多く取り揃えている。

ペストリーブティック

105位:ペストリーブティック

(京都駅周辺 / 洋菓子、パン)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

トラットリア セッテに併設されたベーカリー&パティスリー。一番人気の「メレンゲ」は、パリパリのメレンゲの中にふんわりクリームがたっぷり詰まった新感覚のスイーツ。

進々堂 北山店

106位:進々堂 北山店

(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

京都の有名ベーカリー・進々堂が運営するベーカリー&カフェレストラン。レストランはパンと相性抜群の洋食メニューが豊富に揃い、パンの食べ放題が付くモーニングやランチセットが人気。

琴きき茶屋

107位:琴きき茶屋

(嵐山・嵯峨野 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

江戸時代後期創業の老舗茶屋。名物の「櫻もち」は、道明寺餅を2枚の桜の葉で包んだ餡なしと、嵐山をかたどったこし餡で包んだ餡ありの2種類がある。

中村藤吉 平等院店

108位:中村藤吉 平等院店

(宇治 / 甘味処、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗銘茶店・中村藤吉の平等院店。茶葉をふんだんに使った甘味や軽食の中でも、抹茶を練り込んだ茶蕎麦が人気。「茶蕎麦セット」にはお茶のふりかけが掛かったご飯や生茶ゼリィがつく。

京都 掛札

109位:京都 掛札

(祇園 / 雑貨)

日本の伝統文様をポップにアレンジした風呂敷を扱う専門店。店内には唐草文様や七宝文様などの多彩な風呂敷が並び、使い方の実演や「包み方のしおり」も付いてくる。

御室さのわ

110位:御室さのわ

(金閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子、雑貨)

(昼)¥1,000~¥1,999 

各地から取り寄せた厳選の日本茶を堪能できる和カフェ。カウンター中心のスタイリッシュな空間で、日本茶と洋菓子の新しい組み合わせを楽しむことができる。

[最初]  «  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の買い物・お土産ランキング

満月 清水産寧坂店

1位:満月 清水産寧坂店

清水寺周辺 / 和菓子

七味家本舗

2位:七味家本舗

清水寺周辺 / その他

原了郭

3位:原了郭

祇園 / その他

伊藤久右衛門 本店

4位:伊藤久右衛門 本店

宇治 / 蕎麦・うどん、甘味処、和菓子、洋菓子

かざり錦

5位:かざり錦

四条河原町 / 雑貨

旅行関連サイト