京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » [最後]
281位:おきな屋
(伏見 / その他)
(昼)¥1,000~¥1,999
1657年創業の老舗蔵元・北川本家の直営店。代表銘柄の「富翁」などの日本酒を試飲しながら購入できる。酒蔵からタンクごと運んだ原酒をその場で瓶詰めにする「量り売り原酒」が人気。
282位:Unir 長岡天神店
(西山 / その他)
高品質なコーヒー豆を販売するコーヒー専門店・Unirの長岡天神店。コーヒー豆やオリジナルグッズ、器具やバリスタグッズを扱うほか、立ち飲み・テイクアウト用ドリンクも楽しめる。
284位:味工房 志野 三千院参道店
(大原 / その他)
(昼)¥1,000~¥1,999
ぽん酢とドレッシングの専門店・志野の直営店。ゆず果汁たっぷりの「ゆずのぽん酢」や、ゴマとニンニクが効いた「ぴり辛のごまだれ」が人気で、ほとんどの商品が試食できる。
285位:Unir 本店
(西山 / 喫茶・カフェ、軽食)
高品質なコーヒー豆を販売するコーヒー専門店。併設のカフェでは、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーをパフェやケーキなどのスイーツと共に楽しめる。
286位:鶴屋吉信 IRODORI
(京都駅周辺 / 甘味処、喫茶・カフェ、和菓子)
(昼)~¥999 (夜)¥1,000~¥1,999
老舗和菓子店・鶴屋吉信が手掛けるショップ&カフェ。IRODORI限定の和菓子や雑貨、本店の名菓を揃えており、中でもパステルカラーが可愛らしい「琥珀糖」や「有平糖」が人気。
287位:とようけ茶屋
(西陣 / 豆腐・湯葉)
(昼)¥1,000~¥1,999
老舗豆腐店・とようけ屋山本が手掛ける食事処。自家製のできたて豆腐や湯葉を使った料理をリーズナブルな価格で楽しむことができ、中でもとろけるような食感の湯豆腐が人気。
289位:山田製油
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / その他)
ごま油を中心としたごま製品を製造する工場・山田製油の直売店。スタンダードな「一番絞りごま油」を中心に、「ごまらぁ油」や「黒ごま塩」など様々なごま製品が揃う。
290位:得正 山科店
(醍醐 / カレー、弁当)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
カレーライス専門店・得正の山科店。メニューは定番の「カレー」をはじめ7種類あり、中でも「トンカツカレー」や「エビフライカレー」が人気。どのカレーにも生卵や福神漬けが付く。