京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 » [最後]
32位:おちゃのこさいさい 嵐山店
(嵐山・嵯峨野 / その他)
(昼)~¥999
一味と七味唐辛子の専門店・おちゃのこさいさいの嵐山店。国産の唐辛子や山椒、青海苔などの選りすぐりの素材を使用しており、店内では試食もできる。
33位:然花抄院 京都室町本店
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
築300年の町家をリノベーションしたショップ&カフェ。名物はもっちりトロンとした口当たりの「然かすてら」で、カフェスペースで選りすぐりの日本茶と共に味わうことも。
34位:満寿形屋
(上賀茂・下鴨 / 寿司、蕎麦・うどん、うなぎ、天丼・天重、親子丼、ラーメン)
(昼)¥1,000~¥1,999
昭和の雰囲気が色濃く残る老舗食堂。浅めの〆具合と肉厚の鯖が特徴の「鯖寿司」が名物で、京うどんとセットの「鯖寿司セット」が人気。昔ながらの「中華そば」もおすすめ。
35位:紫野和久傳 堺町店
(四条河原町 / 甘味処、軽食、和菓子、弁当)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
老舗料亭・高円寺和久傳が営むおもたせ専門店。和菓子や酒などを購入できるショップには茶菓席が併設されており、定番メニューは熱々でとろける食感の「できたて本わらび餅」。
36位:中村藤吉 本店
(宇治 / 体験、甘味処、軽食)
(昼)~¥999
1854年創業の老舗銘茶店。高級日本茶である宇治茶や抹茶を50種類以上販売しているほか、茶工場をリノベーションしたカフェスペースでは、自慢の茶葉を使った甘味や軽食が味わえる。
37位:Comme Toujours
(上賀茂・下鴨 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999
素材の風味や色合いを活かしたタルトが人気のパティスリー。品揃えはケーキ、焼き菓子、パンなどバラエティ豊か。定番は5種類のナッツのヌガーがたっぷりと乗ったナッツの焼きタルト。
39位:千登利亭
(祇園 / 寿司)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
1899年創業の京寿司専門店。名物は九州産真鯖と近江米で丁寧に仕込まれる鯖寿司。寿司は持ち帰りできるため、お土産にもおすすめ。
40位:KAMANARIYA 宇治本店
(宇治 / 喫茶・カフェ、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
厳選食材で丁寧に作る和洋菓子の専門店。オリジナルブレンドの宇治抹茶を使ったケーキ「利休」や「抹茶スフレ」などが人気。和菓子は、「釜蒸まんじゅう」や「どら焼き」などがある。