京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 » [最後]
101位:貴船コスメティックス&ギャラリー
(鞍馬・貴船 / 喫茶・カフェ、雑貨)
(昼)~¥999
江戸時代の庄屋家屋を移築したギャラリー&カフェ。貴船の水で清めたパワーストーンや京都の作家による陶器などを販売しており、カフェスペースではコーヒーやケーキなどが味わえる。
102位:SOU・SOU 伊勢木綿
(四条河原町 / 雑貨)
京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける手ぬぐいの専門店。やわらかな肌触りと古布のような素朴な風合いの伊勢木綿を生地に使っており、200種類以上の多彩な柄が揃う。
103位:La voiture
(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
リンゴがたっぷり詰まったタルトタタンが名物のカフェ。1ホールに18個ものリンゴを使った風味豊かなタルトタタンは、本場フランスのタルトタタン協会からも表彰されている。
104位:琴きき茶屋
(嵐山・嵯峨野 / 蕎麦・うどん、豆腐・湯葉、甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
江戸時代後期創業の老舗茶屋。名物の「櫻もち」は、道明寺餅を2枚の桜の葉で包んだ餡なしと、嵐山をかたどったこし餡で包んだ餡ありの2種類がある。
105位:SOU・SOU 足袋
(四条河原町 / 雑貨)
京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける地下足袋専門店。職人の技で丁寧に作られる地下足袋は、抜群の履き心地や耐久性だけでなく、現代的にアレンジされたデザインもポイント。
108位:パティスリー クリアンテール
(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
西洋風の外観が可愛らしいパティスリー&カフェ。店内には色とりどりのカットケーキやホールケーキが並ぶ。プリンや10種類のダックワーズなどは、お土産としても魅力的。
109位:Pin de Bleu 堀川今出川本店
(西陣 / 洋菓子、パン)
(昼)~¥999
リーズナブルに本格パンを味わえるベーカリー。定番から創作までずらりと並ぶパンやスイーツは、ほぼ全品108円。低価格でありながら材料を惜しまず、どれも風味豊かで食べ応えがある。
110位:京菓子司 富英堂
(伏見 / 和菓子)
(昼)~¥999
1895年創業の老舗和菓子店。名物は伏見の酒粕を生地に練り込んだ「酒まんじゅう」で、上品な甘さとふんわりとした酒の香りを楽しむことができる。