京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » [最後]
261位:CLAMP COFFEE SARASA
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
京都市内に展開する町家カフェ・さらさの、コーヒー焙煎所を兼ねるカフェ。時間をかけてハンドピックした豆を丁寧に焙煎したコーヒーは、毎日飲んでも飽きない味わいに仕上がっている。
262位:ココ・キラリ
(伏見 / パン)
(昼)~¥999
雑貨屋のような可愛らしい雰囲気のベーカリー。約80種類のパンを揃え、中でも「クリームパン」や「フレンチクロワッサン」など自家製カスタードクリームを使ったパンが人気。
263位:ル・プチメック 今出川
(西陣 / 喫茶・カフェ、パン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
フランスのビストロをイメージしたブーランジェリー。惣菜パンやバゲット、サンドウィッチなど60種類以上を揃えるほか、田舎風テリーヌなどを組み合わせた独創的なパンも楽しめる。
265位:宇治川餅本店
(宇治 / スイーツ、和菓子)
(昼)~¥999
昔ながらの手づくり茶団子の専門店。抹茶本来の味や香りを大切にしているため甘さを控えており、お茶特有の苦みを感じさせる味わいは、大人の味として人気。
266位:二條若狭屋 寺町店
(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
老舗和菓子店・二條若狭屋の寺町店。2階の茶房で通年で味わえるかき氷が名物で、中でも季節ごとに変わる5種類の自家製シロップが楽しめる「彩雲」が人気。
268位:嘯月
(西陣 / 和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
1916年創業の生菓子の老舗。繊細で季節感溢れる生菓子は完全予約制。作り置きしないことにこだわり、来店時間に合わせて作ることで、いつでも作りたての味を堪能することができる。
269位:吟醸酒房 油長
(伏見 / バー)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
伏見にある全ての蔵元の酒を扱う酒屋。店内には80種類以上の日本酒を取り揃えており、全ての酒は店舗奥の日本酒バーで楽しめる。お猪口での利き酒も人気。
270位:おきな屋
(伏見 / その他)
(昼)¥1,000~¥1,999
1657年創業の老舗蔵元・北川本家の直営店。代表銘柄の「富翁」などの日本酒を試飲しながら購入できる。酒蔵からタンクごと運んだ原酒をその場で瓶詰めにする「量り売り原酒」が人気。