京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » [最後]
291位:飯処 詣
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / パン)
長時間発酵で作られたパンが揃うベーカリー。チキンカレー入りの「カレーパン」や、自家製カスタードを詰めた「ブリオッシュクリームパン」など、具材たっぷりのパンが人気。
292位:Unir 本店
(西山 / 喫茶・カフェ、軽食)
高品質なコーヒー豆を販売するコーヒー専門店。併設のカフェでは、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーをパフェやケーキなどのスイーツと共に楽しめる。
293位:とようけ屋山本 本店
(西陣 / その他)
(昼)~¥999
1897年創業の京豆腐専門店。京豆腐や揚げ物、湯葉から、カスピ海ヨーグルト菌を使った「豆乳ヨーグルト」などの豆乳スイーツまで多彩な商品を扱っている。
294位:得正 山科店
(醍醐 / カレー、弁当)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
カレーライス専門店・得正の山科店。メニューは定番の「カレー」をはじめ7種類あり、中でも「トンカツカレー」や「エビフライカレー」が人気。どのカレーにも生卵や福神漬けが付く。
296位:一和
(西陣 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
日本最古といわれる西暦1000年創業の和菓子店。病除け・厄除けとして今宮神社の参拝者に親しまれてきた名物の「あぶり餅」は、香ばしく歯切れの良い餅に、甘い白味噌ダレが良く絡む。
297位:パティスリーゼロ
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 洋菓子)
西京味噌を使った「西京ろうる」が名物の洋菓子店。西京味噌が持つ独特の味わいや塩加減は、甘いクリームやふんわりとした生地とも相性抜群。地酒を使った「地酒ゼリー」などもおすすめ。
299位:茶洛
(西陣 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
名物の「京わらびもち」を中心とした和菓子専門店。京わらびもちは抹茶・ニッキ・しょうがの3種類があり、ぷるぷるとした食感と、とろけるような口当たりを堪能できる看板商品。
300位:カトレア 新十条店
(醍醐 / 喫茶・カフェ、洋菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
1960年創業の老舗洋菓子店。四季折々の素材を盛り込んだ斬新なデザインをテーマに、美しい彩りの生ケーキやプリン、ロールケーキや焼菓子など、様々な洋菓子を扱う。