京都のお土産人気ランキング(全309件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 » [最後]
51位:京都しゃぼんや
(四条河原町 / 雑貨)
(昼)¥1,000~¥1,999
京都産の天然素材で作る石鹸の専門店。京都の様々な企業とのコラボレーションを行っており、中でも老舗豆腐店の豆乳を使った「豆乳石鹸」は洗い上がりのしっとり感が実感できる人気商品。
52位:一保堂茶舗 京都本店
(二条城・京都御所周辺 / 体験、喫茶・カフェ)
(昼)~¥999
1717年創業の日本茶専門店。穏やかな香りと上品な甘み、まろやかな味わいが特徴の「京銘茶」を扱っており、併設の喫茶室では自分で淹れたお茶を季節の和菓子と共に楽しめる。
54位:茶寮 宝泉
(上賀茂・下鴨 / 甘味処、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
築100年ほどの屋敷を開放した甘味処。名物の「わらび餅」は、注文を受けてから作ることで、なめらかな舌触りとプルプルとした食感が楽しめる。
55位:nikiniki
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)~¥999
八ッ橋の老舗・聖護院八ッ橋総本店が手掛ける新ブランド。一番人気の「カレ・ド・カネール」は、5色の皮と8~10種類の餡から好きなものを選び、オリジナルの生八ッ橋が味わえる。
56位:紫野和久傳 ジェイアール京都伊勢丹店
(京都駅周辺 / 和菓子、弁当)
(昼)¥2,000~¥2,999 (夜)¥4,000~¥4,999
老舗料亭・高台寺和久傳が営むおもたせ専門店。名物菓子「西湖」やオリジナル清酒をはじめ、和久傳の味を楽しめる品が揃う。京らしい懐石風の弁当は旅の締めくくりにもおすすめ。
57位:おちゃのこさいさい 産寧坂本店
(清水寺周辺 / スイーツ)
(昼)~¥999
一味と七味唐辛子の専門店。国産の唐辛子や山椒、青海苔など選りすぐりの素材を使用しており、契約農家で育てた国産ハバネロをたっぷり使った一味や七味唐辛子が名物。
59位:ORENOPAN 京都駅店
(京都駅周辺 / パン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
京懐石フレンチレストランの祇園おくむらが営むベーカリー・ORENOPANの京都駅店。名物のカレーパン「かたやきカレー」をはじめ、創意工夫に富む京風パンが所狭しと並んでいる。
60位:紫野和久傳 大徳寺店
(西陣 / 和菓子、弁当)
(昼)¥2,000~¥2,999
老舗料亭・高円寺和久傳が営むおもたせ専門店。和菓子や酒など和久傳の味を楽しめる品が揃う。京らしい懐石風の弁当が人気で、定番は季節の炊きものが彩りを添える「鯛ちらし」。