京都の桜人気ランキング(全125件)
[最初] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 » [最後]
標準の並び順に変更
(祇園 / お寺・神社、庭園、体験)
【見頃】3月下旬~4月上旬
1175年に創建された浄土宗の総本山。広大な境内には大小106棟に及ぶ伽藍が立ち並び、日本最大の三門や除夜の鐘で有名な梵鐘など、多彩な見所がある。
(清水寺周辺 / 散策路)
【見頃】3月下旬~4月上旬
古都の町並みを色濃く残す坂道。清水寺と高台寺を結ぶ散策路の一部で、石畳と石段が続く坂道の両側には料亭や土産物屋が立ち並ぶ。春には美しいシダレザクラが景色に彩りを添える。
(京都駅周辺 / お寺・神社)
【見頃】3月下旬~4月上旬
妙法院が管理する境外仏堂。全長120mの堂内には、一つとして同じものがない1,001体の千手観音立像をはじめ、風神・雷神像などの国宝がズラリと並ぶ。
(伏見 / 乗り物)
【見頃】4月上旬~4月中旬
宇治川派流から濠川を下り、三栖閘門までを往復する遊覧船。酒蔵が川沿いに建ち並ぶ伏見ならではの風景を楽しめるほか、新緑や桜、紅葉など、四季の自然を水上でゆったりと満喫できる。
(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、体験)
【見頃】3月下旬~4月上旬
1016年創建の浄土宗の古刹。「生身の仏像」と呼ばれる釈迦如来立像や、源氏物語の主人公・光源氏のモデルと言われる源融ゆかりの阿弥陀三尊像などの国宝を有する。
(醍醐 / お寺・神社、庭園)
【見頃】4月上旬~4月中旬
703年に創建された天台宗の門跡寺院。桜と紅葉の名所として知られており、特に勅使門へと続く参道の散り紅葉が有名。だまし絵の「動く襖絵」やどこから見ても目が合う「天井龍」も見所。
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)
【見頃】4月上旬
吉田山に鎮座する吉田神社の境内末社。桜や紅葉の季節には、朱色の鳥居が立ち並ぶ参道が華やかに彩られ、地元の人が静かに楽しむ穴場となっている。
(金閣寺周辺 / お寺・神社、庭園)
【見頃】3月上旬~4月中旬
ハスの名所として名高い花の寺。「ハスの寺」とも呼ばれており、他にも桜やアジサイ、紅葉、ツバキなど、四季折々の多彩な花が境内を彩り、いつ訪れても楽しめる。
(金閣寺周辺 / お寺・神社)
【見頃】4月上旬~4月中旬
名妓・二代目吉野太夫ゆかりの日蓮宗寺院。境内には二代目吉野太夫が寄進した山門や彼女の墓などが現存している。また、桜や紅葉など四季の花々が楽しめる花寺としても有名。
(京都駅周辺 / お寺・神社、庭園)
【見頃】4月上旬~4月中旬
991年創建の律宗の大本山。新選組が武芸の訓練をしていた場所として知られており、近藤勇の胸像や八木家で暗殺された芹沢鴨ら隊士11名の合祀墓が祀られている。
[最初] « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 » [最後]