京都府立陶板名画の庭の周辺の紅葉

1

圓光寺

圓光寺

(一乗寺・修学院 / お寺・神社、庭園、体験)

1601年に徳川家康によって創建された臨済宗南禅寺派の寺院。日本最古の印刷道具「木活字」が展示されているほか、池泉回遊式庭園「十牛の庭」を中心とした紅葉の名所としても知られる。

2

詩仙堂

詩仙堂

(一乗寺・修学院 / お寺・神社、庭園)

1641年に文人・石川丈山が造営した山荘。名庭師でもある丈山が設計した「ししおどし」の音が響く庭園で知られ、紅葉やサツキの名所でもある。

3

本隆寺

本隆寺

(西陣 / お寺・神社)

1488年に日真によって創建された法華宗真門流の総本山。江戸時代の大火で焼失をまぬがれたことから、「不焼寺」とも呼ばれている。桜の穴場で、サルスベリの名所としても知られる。

4

曼殊院門跡

曼殊院門跡

(一乗寺・修学院 / お寺・神社、庭園)

多くの文化財を有する洛北屈指の名刹。境内はこぢんまりとしているが、枯山水庭園や重要文化財の書院など見所が多く、紅葉の名所でもある。また、「幽霊の掛け軸」でも有名。

5

赤山禅院

赤山禅院

(一乗寺・修学院 / お寺・神社)

888年頃に創建された天台宗の寺院。古来より「もみじ寺」と呼ばれる紅葉の名所であり、特に約100mの参道をアーチのように覆う色とりどりの紅葉は見事。

6

本能寺

本能寺

(四条河原町 / お寺・神社)

1415年創建の法華宗本門流の大本山。1582年に起こった本能寺の変の舞台として有名で、境内には織田信長廟所や、信長ゆかりの品を展示する大寶殿宝物館などがある。

7

実相院

実相院

(上賀茂・下鴨 / お寺・神社、庭園)

1229年創建の天台宗寺門派の門跡寺院。客殿の床に木々が映る光景で知られており、春から秋にかけては「床みどり」、紅葉時には「床もみじ」と呼ばれ、絵画のような美しい光景が楽しめる。

«  1  2  3  4  5 

京都府立陶板名画の庭の基本情報

アクセス京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩1分。
京都駅から市バス「4系統」乗車約43分、「北山駅前」下車徒歩5分。
住所〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町
電話番号075-724-2188
休館日▼ 無休
開館時間9:00~17:00(16:30最終受付)
入館料一般100円、中学生以下・70歳以上無料
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ京都府立陶板名画の庭公式HP
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

上賀茂・下鴨のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

お寺・神社、史跡・旧跡

下鴨神社

2位:下鴨神社

お寺・神社

京都府立植物園

3位:京都府立植物園

植物園

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

喫茶・カフェ、軽食、パン

実相院

5位:実相院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト